• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.hmvのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

Ford GT40 SAE papers

Ford GT40 SAE papersFordがルマンで勝つために巨額を投じたと聞きますが、このレポート集に目を通すとその概要を実感することができます。

今回は当方のERA GT40のフロントブレーキのオーバーホールに絡み、ディスクについて関心を持ったので当時の記録をご紹介します。

<<ディスクの熱倒れ>>

この画像はセブリングで12時間走った際の熱倒れ(Severe warping)です。驚くべき湾曲です。

これに関しルマンのミュルザンヌ、デイトナ、セブリングでのGT40 MK2、そして参考に一般的なセダンでの制動時に生ずる熱エネルギーを比較したグラフが次図です。

概ね6倍の熱エネルギーです。運動エネルギーを熱に変換して制動するのがブレーキの役割で、これを繰り返すのが耐久レースですから過酷な物です。

<<材料の熱変質>>
その結果ローターには放射上のクラックが入り、

断面を観察すると表面0.015”(0.38mm)までの層が熱により変質している事が観察されています。


<<実験装置>>
1966年のデイトナ24時間レースまでこのようなブレーキの耐久性に関する経験が無く、セブリングやルマンでの勝利に向けて作られたのが次の実験装置です。

見ての通りの巨大な装置で、右奥のコンソール前に座っている人の姿で大きさがわかります。
フロントとリア一括してテストする事ができるようになっており


各サーキットのブレーキングシミュレーションが出来るよう構成され、データを自動計測•記録できるようになっています。


今回ブレーキ周りのオーバーホールを行った際いただいたコメントで思い出した文献です。非常に興味深い物ですので、細かくはこの文献を入手していただき、是非とも読破して下さい。






Posted at 2020/04/17 22:25:55 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年04月13日 イイね!

ステムベアリングレースリムーバー

ステムベアリングレースリムーバーこんなふうにして使うもので

ハブベアリングレースを抜くために使おうと発注したのですが、

円周の一部を落とした円盤を作り

プレスで抜いてしまった後なので、当分使うことはなさそうです。
円盤作戦が失敗した時のため保険の意味で買ったので仕方ない•••
Posted at 2020/04/13 15:32:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年04月09日 イイね!

Deagostini FORD GT

Deagostini FORD GT“Classic and Sportscar”のメールニュースで知りました。 発売される様です。
スケール1/8、 公開された組立マニュアル を見る限り結構なディテールです。
大きさが生半可ではないので金額の面でも最後まで購入継続できる人が何人いるか?
Posted at 2020/04/09 11:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月08日 イイね!

抜けた!

抜けた!先ほどいただいたコメントで気を取り直し、再度ハブ内部を仔細に観察したところ•••

もしや!
それぞれのベアリングレースはそれぞれ両端から圧入されているかも!

と気付きホイール側のレースをキャリア側から押したところあっけなく抜けました。

73sevenさんには大感謝です。
ありがとうございました

考えてみれば両ベアリングが同一方向から圧入されていたら、コーナリングで側圧がかかった時に抜けちゃいますね。(笑)

例によって常識外れな思い込みで時間を喰いました。
Posted at 2020/04/08 19:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Sekiaiさん
すげぇ〜!!!
音聴きたいので、誰か買ったらウチの前走り抜けてください。」
何シテル?   06/28 13:36
クルマの事は良く知りませんが、機械モノや工作は大好物です。 一時は時計製作に嵌っていました。 http://clock.world.coocan.jp クルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/4 >>

    1234
5 67 8 91011
12 13141516 1718
19 2021 2223 2425
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車検はドラマ だぁ〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 13:24:56
電動パワステの検討3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 23:40:27
オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/08 09:00:58

愛車一覧

フォード GT40 フォード GT40
ERAのGT40レプリカです。 http://www.erareplicas.com/g ...
ジャガー Mk2 ジャガー Mk2
‘61のMK2 3.8Lです。 ‘90年頃NZのビーチャムでフルレストアされ、横浜にあっ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
★乗る機会が全くなくなってしまったので、友人に贈呈し自分の手から離れました。★ > 大 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation