• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2019年01月31日 イイね!

不具合の塊

不具合の塊またです。

またなんです。

もはや月2回くらい何か不具合の起こる我が相棒。

Dのせいじゃないので、あまりDには強く当たらないようにしていますが、さすがに我慢の限界です。


何回不具合が出ればいいのでしょうか。

こんなんじゃ、保証が切れた後も安心して乗れるわけありません。


いつも書いていますが、車はいい車ですが、次もマツダにはしないかもしれません。



ということで今回の不具合のてん末です。


昨日、首都高の用賀PAで休憩をしてエンジンを始動した際、ズラズラッとワーニングの嵐。


落ち着いて、一旦エンジンを止め、再始動。


すると予想通りワーニングが消えた…


と思ったら、画像一番上の「エンジンシステム異常」だけが消えません。

メーターにもエンジン警告灯が点灯したまま。


ここで観念し、Dに電話。

幸い、営業日の15時くらいだったので、事情を説明し、即入庫。


Dまで少し距離があり、首都高を走る必要があったので心配でしたが、i-stopも使えるし、エンジンの出力制限がかけられた気配もなく、パドルシフトによるエンブレも普通に使えたので、誤検知かな?

とか

噂のバルブスプリングかな?

とか思いながら、Dに到着。


診断結果はATのオイル回路のエラーということで、一時的に詰まったのか、誤検知なのか、というところのようです。

ATのエラーに引っ張られる形で複数のエラーが出たという形です。

この手のトラブルはKEではそこそこ発生があったようです。


ワーニングを消して、試走したところ再度ワーニングが出なかったということで、入庫の予約をしてこの日は退散しました。


走行に不具合が出ないので、よかったのですが新車から1年半経たずにトラブルの嵐。


しかも、自分だけのトラブルも多いような気がします。


今回は本当に乗り換えを考えてしまいました。



とりあえず、保証が切れるまでは乗るつもりですが、保証が切れた後は乗れません。


これなら、VWを5年保証付けて乗ってる方がよかったかも。
Posted at 2019/01/31 20:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 3 45
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation