• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2024年08月12日 イイね!

フロンクスをチェック!

フロンクスをチェック!このクソ暑い中、茨城まで遠征してスズキの話題の新型、フロンクスを見学して来ました。





自分が行った店舗には、昨日から展示を開始したそうですが、昨日だけで170組以上の見学があったとか!

そのうちの成約数は10組くらいかなぁと思って聞いたら、10組ではとても足りないくらいの成約があったそうです。

で、実際の感想なのですが、細かいアラは別とすれば、プロダクト的にもマーケティング的にもよくできていると思います。




前席は意外とストロークのあるクッションで座り心地が良く、センターコンソールもスライド機能があるので、アームレストとして使えてとても快適。

長距離も大丈夫でしょう。




後席はWR-Vにはさすがに敵いませんが、ヤリスクロスなんか目じゃないです。

レクサスUXよりも広いです。

これくらいのスペースがあれば、自分は後席での長距離移動も苦になりません。

リクライニングはなかったように思いますが、バックレストが寝ていて、座面も柔らかくサポートしてくれるので、クラスを考えると全く不満はない…いや、センターアームレストがあれば完璧だった、という感じです。

その分ラゲッジが割りを喰ってる感がありますが、中の仕切り板を外せば4人で1泊くらいの旅行ならギリギリ行けそうです。




肝心の価格なんですが、4WDのモデルケース見積もりでこの金額です。

自分的に不要なオプションを省いて、メンテナンスパックを30か月にして、330万というところです。

思ったより1割から2割くらい高い感じがしましたが、今どきナビを付けてドラレコは前後で、ETCは2.0で…なんて付けていくとみんなこんな感じなんですかね…

本当に新車が遠くなります。

とはいえ、先行展示会でかなり受注を受けているそうで、納期がはっきり分からないようです。

発売後、ぜひ試乗に行こうと思います。
Posted at 2024/08/12 21:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

最近のこと③

で、そのノートオーラニスモ4WDと並んで最近発作的に欲しくなったのが、メルセデスのCクラスステーションワゴン。

すごく狭いところがツボで、S204の後期型がいいんです。

これより新しい型はデザインが丸くなるので好みではありません。

値段も高くなるし。

エンジンは小さい方がいいので、C180アバンギャルドで、レーダーセーフティパッケージ付き。

後期型なら180でも7速ATになります。





もう針の穴を通すようなグレード選び。

でもどんなに後期型だとしてももう10年超え
なんですよね。

で、中古車サイトを見ると7,000キロなんてのもあって、めっちゃ物欲刺激されます。

関東でメルセデスに強い整備工場をGoogle先生に聞いてみたり、過去の試乗記事をWEBで読んだり、かなりヤバいところまで来ています。

100万円台半ばで買えそうなので、エクリプスクロスを売って乗り換えてもお釣りが来るし、整備代にも充てられるな…

と計算しつつ、10年超のメルセデスなんて、覚悟とお金がたくさん必要だよなと思い、悶々としています。

でも、ノートオーラニスモ4WDに500万を払うなら、W204に150万の方が世間受けは絶対いいですよね。

とりあえず、どこかに実物を見に行こうかと画策中です。
Posted at 2024/08/12 21:04:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月12日 イイね!

最近のこと②

最近のこと②ゴルフの練習の後、銀座に行って来ました。

目的は2つ。

1つは、表参道から移転オープンした新潟の物産館。







表参道よりは銀座の方が人が集まりそうな感じがしました。

2階に設置されている日本酒の試飲スペースは人が入りきらないほど混雑しておりました。

飲みたかったけど、車だったから断念。

真の目的は、日産の銀座ギャラリーでノートオーラニスモ4WDを見ること…

だったのですが、銀座ギャラリーには展示車がなく、GT-RとフェアレディZしかありませんでした_| ̄|○

とりあえず、カタログだけもらって撤退。

GT-Rのカタログをもらったのですが、最後のページにグッときました。





ノートオーラニスモはレカロシートとプロパイロットを付けると、コミコミ500万近いですね…



ノートにこの値段を払うのかと思うと、さすがにためらってしまいます。

しかも、車好きじゃない人には全く理解されなさそうな500万の使い方です笑

とりあえず、ニスモ4WDの試乗を日産グローバル本社ギャラリーで予約したので、楽しみにしておきます。
Posted at 2024/08/12 20:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月12日 イイね!

最近のこと①

最近のこと①夏休み期間(うちの職場は夏休みはないので、通常稼働ですが…)に入って、いろいろやっております。

思いついたことを徒然なるままに書いていくのですが、溜めてたのでいくつかに分けてお届けします。

まずは、長年の悲願であったネオチューンを施工してきました。



埼玉には取扱店がいくつかあるのですが、どうせやるなら、本場で。

ということで、千葉県はいすみ市にあるサンコーワークスさんへ。

何もない田園風景(失礼!)に突然現れるショップ。




喜多見代表がハイエースでラリーに参加しているだけあって、様々なハイエースがずらりと並んでいる工場でした。







感想は後ほどパーツレビューに載せますが、まぁ正直にいうと変化はあるけど、期待値が高すぎたかなぁ、というのが偽らざる感想という感じです。


次の話題。

久々にゴルフのお誘いを受けたので、本番前に練習を…

ということで、いつぶりか分からないくらい久々に打ちっ放しに行って参りました。




久々に行った、いつもの練習場にはENECHANGEの6kw充電器が設置されていました!

しかも2基も!



片田舎のお世辞にもキレイとは言えない練習場でも充電器が設置されるなんて、時代の変化をまざまざと見せつけられました。

ちなみに、エクリプスクロスPHEVのラゲッジにゴルフバッグを載せるとこんな感じなのですが、テールゲートの開口部が狭くて、ラゲッジの内張に傷をつけないように入れるにはコツが必要です。




あまり汚いゴルフバッグだったので、メルカリで新品を買いました笑
Posted at 2024/08/12 20:29:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021 222324
25262728 293031

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation