• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風見鶏のブログ一覧

2013年09月01日 イイね!

DIREZZA ZⅡ投入

DIREZZA ZⅡ投入そろそろ終わりかなーと思って街乗りに使っていたZ1がスリップサイン到達。というか、内側の縦溝がすでに線……(汗)

もう少し涼しくなってからがよかったのだけど、いい加減危険なのでタイヤ交換。
そして、去年のクリスマスに手元に届いたホイールをやっとつかえた(笑)

タイヤはDIREZZA ZⅡ。サイズはこれまでと同じ195/50R15。
当初、RE11Aとかも考えていたのだけど、ぶっちゃけ値段でほぼ一択でした。
まぁ、減り方以外は評判よさげなので、どうなるか楽しみ。

前のホイールはどう処分するか考えた結果として、タイヤごと廃棄。
外して金属として売りに行っても二束三文だし、中古として売るにしても歪んでいるホイールだったので価値がないし。
デザインは気に入っていたので惜しいが、こればかりはどうしようもないし。
何にしても存分に使い切ったので、それで良しとします。
Posted at 2013/09/01 13:07:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2013年08月04日 イイね!

現行ヴィッツの3ドア車

本日、ディーラーでメンテナンスパスポートのオイル交換。
ついでに噂のTRDのヴィッツターボの資料をちょっと見せてもった。
普通に量産すればポロGTTIとかといい勝負するだろうに。

ただ、エンジンは…………かなぁ
1NZはそこそこいいエンジンと思うのだが、初代から使い続けてて、改良はされていても大きく重くなったボディに対してはターボのっけてやっと普通?という気もしないでもない。
ターボ化するなら、いっそオーリスのエンジンでも持ってくればよかったのにと思わなくもないw

まぁ、ボディ補強とブレーキ回りは金かかっているから、お買い得な車両になることは間違いなさそう。
そして何より、花丸あげたいのは3ドアボディ。

ええ、その一点でアリだなと思う自分はきっと間違っています(笑)
Posted at 2013/08/04 21:31:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | ニュース
2013年02月24日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検本日12ヶ月点検。
メンテナンスパスポートの点検整備に追加して、ブレーキフルード交換とエアクリ、エアコンフィルター交換。
オイルはいつものキャスル5W30。

通常ならそれで終わるのだけど、今回、バッテリーがアウトとのこと。
ここしばらく土曜仕事の不定休状態で乗るのがスーパーへの往復ぐらいだったのでコンディション悪化した模様。
ディーラーで買うと高いから検査終わった後にオートバックス……と思ったのだけどバッテリーの特価販売中だとか。
まぁいいかと、購入。

その後、充電がてらSAB横浜ベイまで。
もちろん、同じバッテリーの値段確認するためですが(笑)
2千円ほどSABより安かったのは意外。
1年交換はちょっと財布に痛かったけど、乗ってなかった自分のせいだし必要コストと思おうか。
Posted at 2013/02/24 13:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年02月19日 イイね!

車検後のトー調整など

車検後のトー調整など昨日車検。今回は時間かかったー
ディーラ側の部品手配ミスで水回りの交換ができずに遅れたのと、サイドスリップ検査でNG出まくったらしくメカの方が調整に大わらわだった。
2時間の作業予定が4時間だもんなぁ
納品で1時間遅れて、サイドスリップで1時間。後者は自分のせいなので、反省。

車検時のメンテナンスは通常のオイル交換やらのほかに以下を実施。

・LLC交換
・サーモスタット交換
・ラジエータキャップ交換
・ブレーキフルード交換
・エアクリ交換(純正)
・エアコンフィルター交換
・エンジンオイル5W-30(キャスル)指定

今回、流石にやりすぎかとベルト交換は見送り。前回やったし、まぁ、いいでしょ。
それとハイマウントストップランプの玉切れ交換w

そして前日に散々迷惑かけて調整してもらったトーの設定を早速崩す恩知らずがここに(笑)
ついでにシートをレカロに戻すのとプラグ交換なども実施。
ステアリングのセンターが微妙に出てないので、もうちょっと調整が必要かも。
当初はアライメント調整をショップに出そうと思っていたのだけど、ホイール歪みの件でなんかやる気失せて、とりあえずのDIY適当調整
計測もどきすらせず感覚でこの程度~と合わせたから逆に出してみたい気もするがw

Posted at 2012/02/19 13:03:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年02月11日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換本日タイヤ交換。
タイヤは前回と同じくZ1スタースペックの195/50R15にしました。

作業確認のときにメカの方が微妙に申し訳なさげな口調で「とりあえずタイヤは組んだんですが……」の時点で微妙にやな予感がしたら案の定、「ホイールが2本、歪んじゃってます」とのこと。
ありゃりゃ(ーー;)

元々フロントに履いてた2本が特に程度が悪く、とりあえずリアに組み付けたとのこと。
どうもそれが原因で低速時に変な振動が起きたりしていたらしい。私はてっきりすり減ったタイヤが轍を拾ってただけだと思ってた(苦笑)
そう答えたらメカのお兄さん苦笑してたがw
大きな段差とかに当ててないかとのお言葉には心当たりがあり過ぎて今度は自分が苦笑い。
具体的には先週の富士の縁石とか。

まぁ、すぐに空気漏れとかするわけではないそうなので様子見ながら、ローテーションでフロントに履かせて気になるようならホイール買い替えを、とのこと。

中古で2万と安く買ったホイールだったが結構気に入ってたんだけどなぁ……
しばらくは使うとして次のタイヤ交換で新ホイールかな。
Posted at 2012/02/11 13:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

アルトワークスに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Zummy Racing Family 
カテゴリ:モータースポーツ
2010/06/15 20:03:39
 
バトルジムカーナ:E2MC 
カテゴリ:モータースポーツ
2008/02/09 00:12:45
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
アルトワークスに乗り換えました。 ■ベストタイム TC1000:45秒143('20/ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前車の予期せぬ廃車のため、ピンチヒッター的に購入。 2018年1月某日、車両入替を決断 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
後期1.3RS3ドア ミッションブロー、正規ルートの保守部品無しのため廃車になりました。 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
中期1.3RS3ドア ヒーローしのいサーキットにてコースアウト。廃車となりました。 ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation