• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月28日

Anti-pollution system faulty 再発

プジョー 207CC、ここんところ、何度かantipollution system faulty(公害防止システム不良)の警告灯が点灯し、エンジンがプツプツ言って加速しないことがあり、エンジンオイルを足したり抜いたりして、様子を見ていました。

診断機はP1339 Combustion misfire (cylinder 3) Permanent fault
燃焼ミスファイア(シリンダー3) 永久故障

以前もあった症状で、失火はシリンダー3だけ、点火プラグ、イグニッションコイルを交換しても再発するので、インジェクターの可能性もあるか、と思って本日から修理工場へ。

ところが、修理屋たけしくんのブログを読むと、インジェクターを交換しても再発して、結局、イグニッションコイルだったという結論。

・エンジン アイドリングの振動が大きい、吹かすと収まる
・エンジンオイルを足すと振動収まるが、しばらくして警告灯、失火してくすぶる、加速不良ぎみ
・渋滞を30分くらい走ると点灯、加速不良になる
・一旦エンジン切って、かけ直すと走れる
・翌日、高速を3000回転、100km/h で巡航できた
・エンジン切ると、クーリングのファンがしばらくは激しくまわっている

【推論】ヘッドカバーガスケットからのオイル漏れで、イグニッションコイルを交換しても、またプラグやコイルがオイルに浸かって不良化し、失火しているのではないか。
ブログ一覧 | プジョー | 日記
Posted at 2025/02/28 09:51:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Engine fault: Rep ...
leazes terraceさん

マークXの故障診断
キャスバルさん

シリンダーが死んだか?
leazes terraceさん

コレは偽物なのか?
su-giさん

愛車と出会って2年!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー交換 PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:42:59
オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation