• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2021年07月02日 イイね!

ウォッシャータンクのフタが割れる

エンジンルームを覗くと、青い破片が落ちている。

上を見るとウォッシャータンクのフタがおかしい。

割れていた。



Posted at 2021/07/02 18:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年04月12日 イイね!

207CC、祝10万キロ

 プジョー207CCが10万キロになりました。
とはいっても、2019年12月に我が家に来たときに86,300kmだったので、1.4万キロ走った計算になります。
 直しても直しても不具合がモグラたたきのように現れ、ミッションの載せ替えまでして1年半。色々勉強させていただきました。そして、まだ自分自身ではこのクルマで遠出していないという現実。家の周りをチョロチョロ走って満足している次第です。


Posted at 2021/04/12 22:52:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年03月29日 イイね!

新しいロゴ

新しいロゴ今日、リコール作業で久しぶりにVWディーラーに行き、ショールームの展示車両が全部新しいロゴになっているのに気づいた。目についたのはポロとT-Roc、それにT-Cross 。
「デジタルファースト」と「フィルターレス」にこだわって、小さい画面、低い解像度でもひと目で分かるデザインらしく、アップルがリンゴをレインボーカラーから単色にした流れと同じ。

殆ど気づかないレベルの変更で、違和感はありません。この中にACCのセンサー入れられそう。



一方で、新しいプジョーは大きく変わり、どうも馴染まない。時間が解決してくれるでしょうか。新型308についたエンブレムはまるで別のメーカーのよう。

Posted at 2021/03/29 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年03月20日 イイね!

Depollution System Faulty 再発

Depollution System Faulty 再発今朝また再発しました。手強いです。
4、5回エンジンかけ直しているうちに消えました。

気まぐれです。何か良いアイディアがあったらご教示ください。

診断機の故障コードは、P0014 exhaust camshaft dephasing fault

Diagnostics time: 2021/03/21 10:09
Engine speed             2114 rpm
Engine Coolant Temperature (ECT)  46 °C
Vehicle speed             15 km/h
Richness regulation status Closed loop
Calculated charging value (filling)    50 %
Quick richness correction (row 1)    1 %
Row 1 low richness correction     -1 %
Posted at 2021/03/20 10:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年02月27日 イイね!

207CCのストールが止まらない

2月26日の夜、PP2000 つないで故障コードを読み込み、BSIの学習を初期化したら、朝はうそのようにスムーズに走ってくたのに、帰りはエンストしまくりました。エンジンは気持ちよく吹けるのに、アクセル離すとストンと落ちます。

信号待ちが怖い。

■故障コードまとめ
Depollution system faulty  2021/02/26
P0014 exhaust camshaft dephasing fault
Bカムシャフト位置 タイミングオーバーアドバスドまたはシステム性能故障バンク1
P0172 空燃比系統 リッチ異常 =燃料濃い
P2196 O2 Sensor Signal Biased/Stuck Rich (Bank 1 Sensor 1)
U0404 頻度高い マルチファンクションスイッチ関連

P0014は、頻発して出てきます。VVT(可変バルブタイミング)タイミングチェーンかもしれません。
P0172、P2196は今回初めて出てきました。
U0404も頻度は高いですが、マルチファンクションスイッチはミッション交換済みなので、一時的でしょう。

207CCのストールが止まらない。これからヒューズボックス開けてリレー周辺が焦げてないか確認します。
Posted at 2021/02/28 07:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 12:33:44
デジタルインナーミラー交換 PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:42:59
オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ車は初代ストリーム以来の二十数年ぶり。 近隣の販売店いわく、2026年モデルは8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation