• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)Autonomous Emergency Braking

自動ブレーキ(被害軽減ブレーキ)Autonomous Emergency BrakingJNCAPの被害軽減ブレーキの結果がでましたね。

2016年度評価

2016年は、被害軽減ブレーキ[対歩行者]の成績で、アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)を搭載したマツダ アクセラが一位になりました。アクセラはすべての映像が公開されましたが、それ以外はSUBARU車も含めて、衝突場面が映っているようで、「※ 歩行者ターゲットとの衝突映像はインパクトが強いので掲載しておりません。 」という始末。

EuroNCAPも2016年から対歩行者性能の試験が追加さましたが、すべての映像が1本に編集され、スローモーションにして、ぶつかる瞬間まで見せてカットしているようです。



生のまま見せるけど、ひどいのは見せない日本。見せられるように加工するけど、グロテスク二ならないよう編集する欧州。 って感じでしょうか。

EuroNCAP Latest Safety Ratings

Safety Assistの分野で一番健闘した日本車は、トヨタのプリウスで、85%、AEB Interurban 2.8 Pts

スバル・レヴォーグは勿論ですが、スズキのイグニスのデュアルカメラサポートが健闘しています。

最近あった、福岡や南青山のタクシー事故を見ると、こうしたブレーキのクルマだったら、結果は違っていたのかなあと思ったりしています。

で、アクセラの1.5Lのガソリン車に試乗してみたくなりました。
Posted at 2016/12/08 19:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全について | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
4567 8 910
11121314151617
1819 20 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13
トヨタ(純正) リフレックスリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 00:46:17

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月末の予定が延びて、6月24日工場出荷、7月4日に納車。店舗 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
プジョー 207CC (カブリオレ) 2号 (プジョー 207CC (カブリオレ))
プジョー207CCの2号。知人から引き継ぎいた、走行距離98,000kmの「プレミアム」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation