• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

ドアミラーウインカーレンズ割れる

ドアミラーウインカーレンズ割れる今日は狛江のしながわ道で、ディサービスの送迎車とすれ違う時、よけすぎてドアミラーを道路標識の柱にぶつけてしまいました。結果、ウインカーレンズを割ってしまいました。

平静を装うも、やってもうたー、と心で叫びながら、途中でクルマを降りて確認する勇気もなく帰宅。

部品を調べると、

純正OEM ドアミラーウインカーレンズ左  5,100円でセントピアからヤフオクにありました。
メーカー:純正OEM(ULO)製
互換品番情報:219-820-0521
商品管理コード:2198200521

Mercedes w219 w221 w211 w216 OEM 2198200521 Turn Signal in door mirror (LEFT)
eBayだと、25ポンド(4,000円)、送料5ポンドでラトビアの出品者が出していました。

補修だけだと面白くないので、アロー型のに変えてしまうか、思案中。
Posted at 2013/11/19 22:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記
2013年11月13日 イイね!

ショックアブソーバー交換

ショックアブソーバー交換ショックアブソーバーの交換が終わり、アラインメントの調整も済んだというので、引き取りに行きました。

交換前に比べて、路面の段差を通過したときにタイヤのバタつきが減りました。

ステアリングを切り込んだときの応答が速くなりました。

車の姿勢が安定し、シャキっとした感じになりました。挙動に安心感がでてきました。市街地で50-60km/hで走っている限りは劇的に変わったと言うほどの差ではありませんが、減衰力は確実に上がったと実感でき、交換して良かったと思います。

ただ、この前運転したBMW F30はもっとしっとりしていた感じで、一昔前のBMWとは大違いでした。アジリティを追求し始めたメルセデスにたいして、乗り心地重視に舵を切ったBMWという、イメージの逆転現象が起き始めている気がします。
Posted at 2013/11/13 02:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記
2013年11月09日 イイね!

足立区のピットへ入庫

ショック交換のため、上馬から環七外回りを走り、足立区椿1丁目までやって来ました。

環七の制限速度は40km/hから50km/hになったのですが、これは2011年(平成23年)12月のことのようです。

最初に開通した西側は沿線住民の騒音被害軽減を理由に35年以上ずっと40km/hだったのです。 

もちろん、誰も守っていないのですが、遵守すると円滑な交通の確保が困難になり、遵法精神の涵養に有害だなあとずっと思っていましたので、歓迎すべき改訂です。超過速度が勝負のネズミ取りでは、数字を稼ぎやすいので、日曜日の環七はいい取締りポイントでした。

昔、NZの南島で制限速度100km/hの道路を110km/hで走って、反対車線のパトカーに追いかけられ、切符を切られたことがありますが、10キロでも違反は違反という文化とはえらく違います。






そして、今日の会議後に開かれた懇親会(兼忘年会)で静岡在住のクルマ好きに、ショック交換のため足立区まで行ってきたという話しをしたら、お店の名前を知っていて、開口一番、「ああ、あそこ、大丈夫でしたか。」と聞かれました。 

「作業を頼むのは今回がはじめてで、まだわからないです。」そういえば、メールと電話のやり取りも引っかかるところがありました。

先方メール _________________________________

お世話になっております。

お待たせいたしました。
商品入荷となりました。

作業日をご相談させていただければと思います。

お電話のほうがスムーズに確認できますので、
よろしければお電話でのご予約をお勧め致します。
________________________________

当方日曜日に電話。「作業予約は平日でないと対応できない。」と言われました。 ___
ホームページには作業予約の受付は土日もやっていると載せてありましたが、おかしいなあ。

現地に着いたら、すぐそばの駐車場にとめて受付に来るように言われていたので、2階の受付に行くと、ピットが混んでいるから待てと言われました。

「クルマは今日は預けることになっているので、お預けするだけなんですが。」と言うと、
「ピットで入庫の確認をします。」 

で、15分くらい待ちましたが、会議の時間が迫っているので、次の予定があるの出ないといけない、と伝えるとピットに電話して対応してくれました。

結局、駐車場からピット前まで自分で運転し、そこで車両と注文を確認。その後、反対側のバス停で様子を見ていると、メカニックが運転してまた駐車場へ戻しに行くという、何とも非効率なことをやっていて、王子から都電荒川線に乗って早稲田での会議には10分遅刻してしまいまいた。

まあ、値段が安いので、お客は多く、ひっきりなしに電話がかかってきていましたが、接客はそれなりという感じでした。
Posted at 2013/11/09 15:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記
2013年11月05日 イイね!

ショックアブソーバー入荷

 ショックアブソーバーは、BILSTEIN B6にしました。純正補修用の黒色とあまり値段が変わらなかったので、黄色のハイパフォーマンスショックに食指が動きました。

 で、入荷の連絡があり、今日作業予約をしました。今度の土曜日に預けて火曜日に引き取り、仕事の都合で3泊預けることになりました。

 今日も段差でバタついてたので、今より良くなることを期待しています。どう変わるか楽しみでもあり、ドキドキで、ちょっと久しぶりの躍動感です。

 アラインメント込みで47,250円という工賃は、E46のアラインメントに2.6万円使ったことを思うと、かなりリーズナブルな感じがします。足立区まで30km飛ばすだけのことがあるか、も関心事です。
Posted at 2013/11/05 22:36:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB W211 CDI/OM642 Eセダン | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5678 9
101112 13141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

トラスコ中山 ステンレス ボンデッドワッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 12:33:44
デジタルインナーミラー交換 PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:42:59
オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
ホンダ車は初代ストリーム以来の二十数年ぶり。 2026年モデルは8/1先行予約開始、1 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド 加クロ (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド。2025年4月11日発注、6月24日工場出荷、7月4日納車。販売 ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation