• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

leazes terraceのブログ一覧

2021年03月29日 イイね!

新しいロゴ

新しいロゴ今日、リコール作業で久しぶりにVWディーラーに行き、ショールームの展示車両が全部新しいロゴになっているのに気づいた。目についたのはポロとT-Roc、それにT-Cross 。
「デジタルファースト」と「フィルターレス」にこだわって、小さい画面、低い解像度でもひと目で分かるデザインらしく、アップルがリンゴをレインボーカラーから単色にした流れと同じ。

殆ど気づかないレベルの変更で、違和感はありません。この中にACCのセンサー入れられそう。



一方で、新しいプジョーは大きく変わり、どうも馴染まない。時間が解決してくれるでしょうか。新型308についたエンブレムはまるで別のメーカーのよう。

Posted at 2021/03/29 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2021年03月28日 イイね!

エンジンオイルフィルターは重要な部品

これを見て、大陸製のエンジンオイルフィルターは安かろう悪かろうと、避けるようになりました。もちろん大陸製でも本物もあるので、見分けられたら大丈夫かも知れません。

エアコンフィルターは適当でも、オイルフィルターは重要な部品だと思う訳です。

Posted at 2021/03/28 20:52:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月28日 イイね!

ビニールレザーを考える

ドアの内張りの張り替えは裏地を剥がして使ってみたものの、凹面のよれを吸収しきれないままタワミが解消できず、接着もイマイチ上手に出来ず、やり直すことにしました。当然剥がしたときに破れるので40x80cmは廃棄。

上手くやるにはどうしたらいいか考えました。

材料 ビニールレザー
・布地柄はアルコールで掃除しにくいので、耐アルコール性のあるプレーン柄
・タテとヨコでは、タテは伸びないがヨコは伸びる。伸ばす必要がある方向に向きを合わせる。
・人に接触したり、眼にする部分が一番キレイに仕上がるよう、貼る順番を考える。207CCは、上から貼ると、下がたわんで見栄えが悪いので、下から上に貼った方がいいかも。
・下の試験一覧をみると、カラーパレットⅡよりコンフォートの方が引張強さ、引張伸び率とも数値が上なので、中国製だけどコンフォートに変更して発注。

接着剤
・耐熱、耐水、耐衝撃を求めシリコーン系接着剤のクリアを使う(セメダイン スーパーX クリア 135mlが千円ちょっと) 天井とドア2枚だと1本では足りない。
・スプレー接着剤は沢山吹かないとちょっと弱い感じがして、値段も
・クシ目ゴテがあると作業し易い(コニシF-1型で150円位)。



Posted at 2021/03/28 12:08:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月22日 イイね!

不具合のオンパレード

昨日は、プジョーを満タン給油するも、燃料計は上まで届かず。前にも起きて燃料ポンプがイカれたかと調べているうちに治ってしまって今回も様子見。どうも添加剤などハイオク以外のものを入れるとなる気がする。

アウディはバッテリー上がり。スタートボタンを押すとセルモーターがカタカタいって苦しみ出し、ぶっ壊れたかと思う状態が続く、しかも30秒くらい止まらない。これも2回目なので、至って冷静にバッテリーが原因と即断。急速充電したらエンジンはかかるようになったけど、短時間で容量90%に到達し、これは劣化して容量が小さくなった証拠。

アウディのドライブシャフトブーツを探すも、結論出ず。分割式のブーツを調達して自分で交換したいけど「輸入車は設定がございません」と。日本の発明品だから当たり前か、と思ったところ輸入車も一部設定が出ていた。A4 B8は見つからず。サイズを測って流用するか。
Posted at 2021/03/22 11:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年03月20日 イイね!

Depollution System Faulty 再発

Depollution System Faulty 再発今朝また再発しました。手強いです。
4、5回エンジンかけ直しているうちに消えました。

気まぐれです。何か良いアイディアがあったらご教示ください。

診断機の故障コードは、P0014 exhaust camshaft dephasing fault

Diagnostics time: 2021/03/21 10:09
Engine speed             2114 rpm
Engine Coolant Temperature (ECT)  46 °C
Vehicle speed             15 km/h
Richness regulation status Closed loop
Calculated charging value (filling)    50 %
Quick richness correction (row 1)    1 %
Row 1 low richness correction     -1 %
Posted at 2021/03/20 10:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記

プロフィール

「宇佐美で給油する時は楽天ポイント付けられるので、ドライブペイを使っているのだが、ハイオク満タンをディフォルト設定していて、レギュラー満タンに変更しようとしたら、両方並列で表示できると言われて、そのようにしました。リッター151円で入れられて助かる。」
何シテル?   07/11 20:33
● 欧州車歴31年の下手の横好きです。ノーマルの状態で如何に調子を上げていくかに興味があります。 自動車は、大雑把に言ってドイツ人はマシン、イタリア人はア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  1 23456
7 8910111213
141516171819 20
21 222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー交換 PORMIDO PRD81C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 21:42:59
オイル交換と工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 20:07:06
ハイブリッド車 メンテナンスモード、整備モードにする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 10:05:13

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド 加-ラクロス (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
はじめてのハイブリッド 6月24日工場出荷、7月4日に納車。販売店第1号の発注とはいえ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S205 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
初度登録(初年度登録じゃないって) 2017(平成29)年9月、6年落ち53,600km ...
その他 工具箱 その他 工具箱
自動車整備で手に入れた工具やケミカルの覚え書き。車種別だと見失ってしまうので、先人の知恵 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
家族用(のつもり)。2026年モデルは8/1先行予約開始、10/2発表10/3発売、目玉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation