• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

福島県 奥会津地方ドライブ。

福島県 奥会津地方ドライブ。  今年の黄金週間はパートナーと尾瀬ハイキングの予定でしたが、天候には恵まれず。。。

【4月30日(土)】
 昼前にパートナー宅を出発してノンビリと檜枝岐入り。「燧の湯」で入浴後、村内の居酒屋「村一」で夕食。「ミニ尾瀬公園」向かいの無料駐車場で就寝準備します。この日は私がテントのポールを忘れ(汗、テント泊でなく窮屈なC4の車中で寝る羽目になりましたが、夜半過ぎには雨が降り出してテントを濡らさずに済んだのは不幸中の幸いでした。。。

【5月1日(日)】
 AM3:00、ルーフを打つ雨音で目が覚めます。気分は↓↓↓。翌日は回復するとの天気予報を信じ、この日のハイキングは諦めてゆっくり9時頃まで寝て、その後は奥会津地方をふらふらとドライブする事に決めました。
 檜枝岐村を出てR352からR401・R289を北上し、南郷スキー場から東に向かい昭和村へ入ります。奥会津の中ほどの豪雪地帯にあり、過疎と高齢化が進む寒村で「日経ビジネス」誌にも採り上げられた事があります。個人的にはAE86で夜な夜なクネクネ道を捜し求め(汗)何度か走り抜けた事はありますが、観光目的で訪れるのは初めて。
 狭いクネクネ道を暫く走り、最初の集落に入るとすぐ左側に「ファーマーズカフェ大芦家」を見つけて入ってみました。昨年オープンしたばかりのおしゃれなログハウスカフェで、10時のおやつに きなこ餅と ばんでぇ餅(じゅうねん添え)を頂きました。美味しかった!

 R400とぶつかるT字路を左折し、「からむし織の里」でお土産を物色してから、右手に見えてくる「古民家レストラン じゃがいも亭」に入ってみました。メニューは冷涼な気候を生かした地元の穀物、野菜・根菜をふんだんに使ったコース料理のみ。見た目にも気を遣った上品な盛り付け。私は雑食系で結構何でも美味しく頂いてしまうのですが(笑、肉・魚が苦手なパートナーはこれには大喜び!私も普段味わえない味覚を存分に楽しませて頂きました。この地を訪れたなら是非お勧めします!
 しかし気になったのは。。。私達は1時間ほどかけてゆっくりと食事を楽しみましたが、他のお客さんが来ないのです(汗。決して安価ではないし家族連れには厳しい面もあるかと思いますが、こんな素敵な料理を出してくれるお店には是非頑張って欲しいです。自分もなんとか機会を作ってまた訪れたい!
 今回の旅では、この「じゃがいも亭」に限らず全般に黄金週間の割に人出は少ない印象で、原発事故による風評被害や自粛ムードの影響が心配されます。。。

 食事を終えたらそのままR400を北上し、金山町に出てR252を西進~県道352で松坂峠越え~R289を南下し檜枝岐村に戻りました。松坂峠では前につづら折れをゆっくり上る先代レガシィが居ましたが、後続車をまったく気にしないドライバーさんみたいで、途中退避可能な場所が幾つもあったにも関わらずまるで意に介さぬ調子なのには閉口しました。。。麓に降りて中央線が出てきた所ですかさずバビューンと追い抜いて差し上げましたが。
 R289に合流すると後から速いフォレスターが追い付いてきたので、すぐに路肩に寄って合図し先に行って貰いました。峠道とか車速の上がる地方道などではドライバーによって走るペースもまちまちです。お互い譲り合いの精神で、気持ちよくドライブを楽しみたいものですね。^^

 檜枝岐村では民宿「そば処・民宿やなぎ屋」に宿泊し、翌日の山行に備えます。ここのご主人は猟師さんで、夕食では採れたての鹿刺しやサンショウウオの天ぷらが楽しめます。滅多に食べられない鹿肉に私は大満足でしたが、肉の苦手なパートナーには不評だったようで。。。(^^;;

【5月2日(月)】
 早朝、建物が強風で煽られる音で目が覚めます。前日の様な雨降りでこそありませんが、空はドンヨリ、風はビュービュー。。。AM6:30に宿を出発し、R352を御池駐車場まで駆け上がります。曇天+暴風で外気温は2℃。ここまで来て何もしないのも癪なので、とりあえず大杉岳(1,921m)
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.aspx?b=365954&l=1391814
に登りましたが、頂上付近はガスって景色も悪く、ロクな写真も撮れなかったので詳細は割愛。

※画像は「じゃがいも亭」での食事風景。生ビールはパートナーの飲み物です。パートナーがLHD車を運転できないので、私はお茶でガマン。。。
ブログ一覧 | 分類不可能。 | 日記
Posted at 2011/05/02 23:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2011年5月3日 9:01
おはようございます。
凝縮された休暇のようですね!

家は、未だ未定なのですが、先輩の墓参りと仕事を
兼ねて西へ、車中泊でも良いのかな等と考えています♪

都内でも、「お前周囲を見ているのか?」と思える車両が多数、ルールよりマナー(笑)で安全に過ごしたいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月3日 20:39
ルールよりマナー(笑)、そうですね(^^;法的には峠道を30km遵守、後続には一切譲らなくても全く問題ない訳ですが、周囲と調和しようという気持ちがあればそうはなりませんよねぇ。まぁこれも黄金週間ならではの風物詩と割り切るしかないのですかねぇ。。。

明日は単独行で燧ヶ岳リベンジ行ってきます!

プロフィール

「なんと❗️そのマイバッハでホテルまで送ってもらう事になりました…😵‍💫」
何シテル?   08/18 04:32
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation