• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月27日

トヨタ版SKYACTIV-Gが。。。!

トヨタ版SKYACTIV-Gが。。。! ミラーサイクル改めスカイアクティブでヒットを飛ばすマツダに対し、HV一推しで涼しい顔してたトヨタが遂に反撃の狼煙を上げます。面白くなってきました。。。!

 どうせCVTとの組み合わせなら全負荷まで頑張る必然性は薄いですが、現行1NR-FE型エンジンをミラーサイクル化(ε=13.5)し、レギュラーガスに対応しながらこのトルクカーブは立派です!(流石に2,000rpm以下では、ノック対策の背反でトルクが落ちてますが。。。)
 ここでは多くを書きませんので、興味ある方は最新刊のマガジンXをチェックしてみてください。

 新型エンジン(呼称は1NR-FKEとなる様です。)のBMEPを、プリウスおよび本家SKYACTIV-Gと比較してみました。

 プリウス(2ZR-FXE)やSKYACTIV-G 1.3からの進化は歴然ですが、トヨタの場合組み合わされる変速機がCVTのみと言う事もあって無理に高BMEP域にまで踏み込まず、まずは手堅く仕立てて来た印象です。
 因みにBMEPだとトヨタの作ったトルクカーブ比較図程にはSKYACTIV-G 1.3との差がついていませんが、これはトヨタ1NRの方が排気量が約30cc大きく、それだけでもトルクで3Nm程有利な為です。

【過去日記】SKYACTIV-G 2.0は今までと何が違うのか。
ブログ一覧 | エンジン・ドライブトレーン&燃費。 | モブログ
Posted at 2014/03/27 21:35:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2014年3月28日 1:06
こんばんわ。

成る程、これは面白そうですねぇ(^_^;)。

今年中にフルスペックのSKYACTIV-G1.3も出るでしょうから、更に面白くなりそうです♪
コメントへの返答
2014年3月28日 14:43
SKYACTIVがトヨタを本気にさせるだけのインパクトを持ち合わせていた事は間違いないですね!

トヨタは国内にディーゼル投入する気ナシと聞きますが、マツダも早くSKYACTIV-D1.5で全方位作戦を展開して頂きたいものです。(笑

プロフィール

「なんと❗️そのマイバッハでホテルまで送ってもらう事になりました…😵‍💫」
何シテル?   08/18 04:32
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation