• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月10日

15年振りのヨーロッパ。。。

15年振りのヨーロッパ。。。  仕事でドイツに行ってきました。日曜に日本を出発、平日仕事して次の週末には日本に帰るというスケジュールでしたが、路上を走る車は相変わらず日本とはまるで違っていて、空港⇔ホテル⇔会社の往復だけでもそこそこ楽しめました。

 画像は2代目日産マーチと松田ファミリアネオとオペル・アストラ。2代目マーチは日本でも人気でしたが、ファミリアネオは絶不評でマイナーチェンジを待たずにディスコンとなりましたね。日産はルノーとくっついて日産ブランドを欧州で拡販する必要も無くなったのか、新しい車種はデュアリス(キャシュカイ)以外はほとんど見ませんでした。


 初代フォードKa。日本ではほぼ絶滅してしまいましたが、こちらでは人気車だったので今でも存在感を放っています。Kaのエンブレムを付けた新型も見ましたが、見た目にはフィエスタと似ていて初代の様な魅力は感じられず。。。


 15年前レンタカーで借りて私もお気に入りだった初代フォーカス。こちらも人気車でしたが、順調に代替(他車含む)が進んだようで今では初代Kaほどの存在感はありませんでした。


 営業さんが乗ってきたレンタカーの7代目ゴルフ。2リッターのTDiで変速機は当然マニュアル。周囲を見回しても比較的新しい車種はほとんどディーゼル+MT(発進加速の音で判ります。)でもう鼻血が出そう。(笑


 同じホテルに止まっていたプジョー2008。タイヤは上のゴルフと同じGY Vector 4Seasonsを履いていました。周囲を見回してもオールシーズンタイヤ装着率はかなり高いです。平地が多く移動距離が長いので年間を通してオールマイティなタイヤが好まれるのは納得。ちなみに隣の白い車は320d。


 日本未導入のフォード・プーマにセアト・イビーザ、そして懐かしのアウディ80。アウディ80はTDiのエンブレムが付いており最終期に近いモデルのようです。


 オペル・スピードスター? 本田S2000、松田ロードスターの様なスポーツカーも見ましたが、メタルルーフ付きのクーペカブリオレの登場で15年前に比べてオープンカー率は相当上がっているようで、日本とは比較になりません。


 フォードKaに後継モデルがあるとは知りませんでしたが、こちらが上にも書いた通りKaのエンブレムを付けた新型。現行モデルかどうかは不明。。。
 後には懐かしいE30型3シリーズのカブリオレ。平日の夕方でしたが屋根を開けている車は日本に比べてずっと多いです。朝から優雅にオープン状態で出勤する御仁も散見されました!
 日中はかなり暑くなりましたが、非オープンカーであってもサイドウィンドゥやスライディングルーフを開けている車が多く、窓を閉め切ってエアコンをかけている人は少なそう。まぁ日本より湿度が低いとか渋滞が無い等の違いも影響しているでしょうが。。。


 スコダ・オクタヴィアにイエティ。ルノー系列のダシアも含め、東欧系のブランドが勢力を拡大している感じ。ヒュンダイ等の韓国系は台数が増えている様には見えませんでした。


 タクシーはベージュ色に塗られたメルセデス・ベンツ。この週は気温が30℃を超える日が続きました。Eクラスワゴンはエンジン切って運転手は車外で待機中ですが、後のBクラスはアイドリングストップなどと言ってられない様で待機中もエアコン回してました。。。


 帰りの列車から撮影した農場の風景。全ての建屋の屋根に太陽電池パネルが載っているのがわかるでしょうか?ここは太陽光バブルに沸く日本と同じで大きな変化を感じたところです。


 ちょっと画像が悪いのですが、車体の横腹に落書きされたまま運行している様子がわかるでしょうか!真面目でルールは守る印象のあるドイツ人ですが一部の若者はそうでもない様で、鉄道の周辺は壁と言う壁に落書きがされ公衆トイレも汚い!交通マナーではイマイチな日本人も、公共心の高さと言う点ではまだ捨てたものではないなと思いました!


 2階建ての快速列車に乗りましたが、日本と違ってクーラーがないので日中スーツを着たまま移動するのはキツいものがありました。車体に自転車のマークが見えると思いますが、日本と違って自転車を分解してバッグに入れなくても輪行出来るのはいいですね。
 ちなみに空港駅には予定より30分近くも遅れて着きました。こちらでは列車がダイヤ通りに運行しないのはアタリマエなんだとか。。。日本の鉄道エラい!!
ブログ一覧 | クルマ全般。 | 日記
Posted at 2023/02/28 15:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

クロスト君は納車から1年と361目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんと❗️そのマイバッハでホテルまで送ってもらう事になりました…😵‍💫」
何シテル?   08/18 04:32
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation