• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月15日

torque X01の最期。

torque X01の最期。 何度か書いているように私は「スキーで滑走中に片手で写真撮影したい」というだけの理由で未だにスマホに移行せずに京セラtorque X01を使い続けています。しかし肝心のカメラ性能(特にオートフォーカス性能)があまりにポンコツなのに我慢ならず、今シーズンはデジカメを新調してスキー中の撮影はそちらに任せてtorque X01をサブ機に格下げしました。しかしその最期は呆気なくやってきました。

本日出勤して着替えていると床にtorque X01を落としてしまいました。それはまぁ良くある事ですが、拾い上げると間もなく緊急地震速報並みの大音量のアラームが鳴り始める(汗。ディスプレイには初めて見る「【温度注意】USBを抜いてください」の表示が。電源をOFFろうとキーを押すが無反応!鳴り響くアラームに冷や汗をかきながら慌てて裏蓋を引っぺがしバッテリを抜いてやっとアラームが止みました。。。
 気を取り直して再度電源ONを試みると立ち上がりと同時にまたアラーム吹鳴開始。これはたまらん!おそらく過熱保護に関わる回路が壊れたかソフトが暴走しているのでしょう。4年前の買い替え後からカメラ性能には不満の募るモデルでしたが、最期はそのご自慢のタフネスぶりにも疑問符がつく幕切れとなりました。やれやれ。。。

**********


4年前のCA007紛失に続き、今回もtorque X01の故障でメモリのデータを抜く事が出来ず、9年前まで使っていたW62CAから古いアドレス帳を引継ぎました。。。
ブログ一覧 | 分類不可能。 | 日記
Posted at 2021/02/15 22:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

あれ....
Keika_493675さん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

整理整頓
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「確認」してみるか…」
何シテル?   04/19 19:35
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation