• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もげ.のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

先人の知恵。。。意味のあったその行為。

先人の知恵。。。意味のあったその行為。もう一年以上前の話になるが、トラックドライバ向けの雑誌Fullloadにプロのタイヤ屋さんが連載しているコラムから。バルブにエアゲージを当てたら必ず石鹸水等でエア漏れを確認するように❗と書かれていた。

これを見て思うところがあった。幼少の頃、私の父はタイヤ交換したりエア補充した後は必ずバルブに唾をつけてエア漏れを確認していたのだ。
自分が免許を取得して車に乗る様になっても教習所でそのような事は習わなかったし、昔の父の行動を思い出して実践する事もなかった。しかしアラフィフになった今思い返してみると、頻度は低いながらも原因不明かつ再現性のないエア圧低下に見舞われた事は確かにあった。きっとバルブコアに触ったあとのシートの座りが悪く、偶発的にエア漏れを起こしていたのだろう(漏れが酷い場合には「シュー」という音で気付けた事もあったが…)。

仮に私が父の行為を見て真似していればこうした無用なトラブルは避けられていた訳だ。久々にこの雑誌を読んで思い出してからは、今でもバルブに触った後は必ずエア漏れを確認するようにしている。
Posted at 2021/06/26 06:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ全般。 | 日記

プロフィール

「@vertin こんにちは。VWがEA888でフリクションロスを嫌ってタイミングベルトに戻した位なので、品質問題さえなければEB2もチェーンに戻すことはしたくない筈...フォードとは想定する仕向け地の範囲が違うのでしょうか?」
何シテル?   08/09 18:04
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation