• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はぎぴー1611のブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

新型N-BOX見てきました!

新型N-BOX見てきました!昨日の土曜日は午前中から通院などいろいろと忙しかったのですが、今日の日曜日は雨の予報だったので、なんとか夕方に時間をつくってさささっと行きつけのディーラーまで新型N-BOXのカタログをもらいに行ってきました。

夕方で日が傾いているのであまり色が綺麗に写ってなくてすみません。




横から見ると、ホンダファンの私でも旧型と区別付きません。(笑)


N-VANに似てるノーマルのヘッドライトはかわいいです。
良く見るとライトユニット内のサイドに「N」の文字が見えます。
たぶん夜間は光るんじゃないかと...。


ノーマルの室内。明るい感じはこちらの方ですね。
しかし、リアシートの膝まわりなど、前後空間の余裕は驚異的ですね!
絶対的な横幅が狭いのは当然ですが、これじゃ、普通車が売れなくなるのも分かります。


カスタムは以前からだと思いますが、ブラック基調。


個人的にはカスタムよりノーマルのデザインが好みです。


今回あまり時間がなくて試乗してないので、走りの進化は分かりません。
ちなみに、今回からノーマルにはターボエンジン車が無いんですね。
キープコンセプトですが、どんな売れ方になるのかは興味がありますね。
Posted at 2023/10/15 18:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2023年10月07日 イイね!

HRCのトランスポーター発見!

HRCのトランスポーター発見!今日はもてぎ方面に用があって出かけたので、その帰りにホンダの栃木研究所の近くを通ったのですが、信号待ちでふと右側を見たら、HRCのトランスポーターが止まってました。

ということで、つい、パチリ。


いやぁ、こういうのが何気に止まっているので、ホンダ馬鹿の私としては宇都宮に住んでいるのが嬉しいです。(^_^)

まぁ、それだけなんですが...。
しょうもない話題ですみません。(^_^;)
Posted at 2023/10/07 21:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2023年09月29日 イイね!

いったい私は何冊のF1速報を買えばよいのか?

いったい私は何冊のF1速報を買えばよいのか?最近F1ネタばかりですみません。(^_^;)

ホンダが優勝したレースの号だけ購入しようと心に決めたF1速報ですが、前戦のシンガポールGPで開幕からの連勝記録は途絶えたものの、先週末の日本GPで再び勝利をおさめたため、シンガポールGPと日本GPの合併号である今週発売の最新号も買うととなり、結局今季はすべての号を買い続けているのでした。(笑)

しかし、偶然とは言え、ホンダの創立75周年の正にその日に優勝してチームタイトルを決めるなんて、狙ってもなかなかできないものです。昨年はエンジン供給していてもチーム名からホンダの文字は消えていたので、正式な記録上もHONDAの文字が残ることが嬉しいです。

そして、今週は、ブラーゴの1/43のRB19も発売となり、本日届きました。


これで、2021年のRB16B、2022年のRB18、2023年のRB19が揃いました。(^_^)
手前から、RB19、RB18、RB16Bとなります。


1,980円でこの出来なので、全く不満はありません。
手に取って遊ぶミニカーとすればやや高価ではありますが、破損しにくい設計としながらこのディテールと塗装表現ですからホント良い時代です。自分が子供だった時代から考えると夢のようなおもちゃですね。


昨年のRB18と今年のRB19は、パッと見、区別付きませんね。
(左がRB19、右がRB18です)
それでも、サイドフォンツーンからエンジンカバー部の形状が違うし、良く見るとRB19の方が重心が低いです。


ここ2年のリアウイングは「ORACLE」のロゴですが、やはり、2021年の「HONDA」ロゴが格好イイですね!


さぁ、レッドブルホンダのチーム連覇も決まったので、明日からはフェルスタッペンの3連覇を祈念しながらレッドブルのシャツを着てランニングに励みます。(笑)
Posted at 2023/09/29 23:02:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2023年09月24日 イイね!

F1日本GP終わりました!

F1日本GP終わりました!あっという間にF1日本GP終わりました。

フェルスタッペンのぶっちぎりのポールトゥウィンで、前戦のシンガポールGPでの不調が車の根本的な問題でないことがハッキリしてホッとしています。

そして、レッドブルホンダの2年連続チャンピオン決定!
フェルスタッペンのドライバーズタイトルはまだ先となりますが、もう時間の問題と思われます。ホンダファンとしてのこの時期をしっかり噛みしめないとです。(笑)

期待のアルファタウリの2台はレースペースが上がらず、ローソン11位、角田12位とポイント獲れず...。序盤の角田のアタックに対する一歩間違えば共倒れとなりそうなローソンの強引な角田への対応は、シートを獲れなかった悔しさが原動力となっていたのでしょう。角田も終盤なんとか抜いて欲しかったのですが、もう少しのところで及ばなかったですね。角田にも来季の正ドライバーの意地を見せて欲しかったのですが、今のアルファタウリの車ではあれが限界だったのでしょうね。残念でした。

しかし、今回も何台のマシンとも接触して結局リタイアとなったペレスの不調は重症ですね。

あとは、フェルスタッペンの3年連続チャンピオンがどこで決まるかが楽しみとなります。
-------------------------
話はそれますが、
F1速報は前回発売のものですが、Autosportの今月号はなんと、JTCCアコードが表紙で、特集記事が充実していたので、つい購入。


下の写真は、以前、もてぎのコレクションホールで撮ったものです。


96年の服部尚貴のJACCSアコードの速さったらありませんでした。
というか、参戦したアコードすべてが速かった...。

ということで、JACCSアコードで参戦していたムーンクラフトから発売された市販車用リアウイングを車より先に購入してしまい、後からMTのCD6アコードを購入してしまった私でした。(笑)


ディーラーに無理言って、納車時からこのリアウィングを装着してもらいました。
H22Aの2.2リッターVTECエンジンも最高でした!
Posted at 2023/09/24 21:53:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2023年09月22日 イイね!

F1日本GP開幕!

F1日本GP開幕!とうとう、F1日本GP開幕です!

ということで?今日の仕事の帰りにセブンイレブンに寄ったら、キャンペーン中のアクリルスタンドプレゼントがまだ全種残っていたので、レッドブル缶を4本購入。2本購入で4種のスタンドから1個もらえるというものです。今回のキャンペーンはあまり気にしていなかったのですが、見つけてしまったら迷わずレジに向かってました。(笑)

今年はなぜかアルファタウリの柄はありません。


さっき、今日のフリー走行をDAZNで観ました。

とりあえず、先週のシンガポールGPでは最悪の出来だったフェルスタッペンは速さを取り戻したようで、ホッ。でも、ペレスは相変わらずパッとせず。アルファタウリの角田は速いタイムこそ出てませんでしたが、それ程悪い状況ではなさそうなので、明日のFP3でセッティングが出せるかがポイントとなりそうです。

明日の予選も日曜の決勝も日中なので、生で観られるかが微妙です。(なんと、明日も明後日も日中予定がある...。(>_<))

追いかけ再生で観る場合は先にネットニュースで結果を見ないように気を付けないと。(笑)
Posted at 2023/09/22 23:50:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「トミカ55周年記念FL5シビックType-R発売! http://cvw.jp/b/3287896/48617025/
何シテル?   08/24 10:51
はぎぴー1611です。FC1シビックセダンの購入を機にみんカラをはじめました。車好きは長いですが、みんカラ歴はまだ短いです。よろしくお願いします。 ホンダ一筋...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダF1への散財はつづく? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 08:27:05
Honda Style最終刊(105号)発売から悪夢のF1開幕戦まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 00:14:26
[ホンダ シビック (ハッチバック)]【FK7】 アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 08:40:24

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
ホンダ一筋三十余年。ワンダーシビックからはじまり、今回、また(原点回帰?)シビックに戻り ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
5台目のマイカーです。 JTCCの圧倒的な速さに感動し、ムーンクラフトから市販車用リアウ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3,4台目のマイカーです。(追突され、同一車種を2台乗り継ぎました) 猫系の鋭い目と、当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取得して最初のマイカーです。 25Rですが、純正オプションのアルミがお気に入りでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation