昨夜から、この地域では40cmほどの積雪があった。北海道とかもっと豪雪の所と比べると、大した積雪量とは言えないだろうが、慣れない私には結構しんどい。
甘く考えていて、大型の除雪用のショベルを買ってないので、小さな車に積んでおくようなショベルと車の雪を払い落とすスクライパーくらいしかない。
今朝はゴミ出しを終えてから、まず車の屋根の雪を落として、車の周りの雪かきをした。今朝の雪は、一度溶けた雪が凍ったようで、車の表面が凍り付いていて、フロントガラスも氷が付いていた。ゴムの雪落としでも車に傷が付くんじゃないかと思ったくらいだった。エンジンをかけて、フロントガラスとリアガラスの暖房を入れて、少し溶かしたのだが、特にどこに出かける訳でもないので、また雪が積もってしまった。
家の前の道路は融雪用の水が出ているのだが、歩道のところに通る車が雪と水を跳ねて、それを取り除くのが一苦労だ。
水を含んでいるので重くて、それをあまり道路に出すといけないので、自分の家の前に積み上げるのだ。時々車が通るときに水を跳ねられないように避難しながらの作業で、老体に鞭打つかの如くかなりしんどい。何が辛いかというと、一番は腰痛だ。
普段は腰痛はないのだが、さすがに中腰姿勢で、重い雪を放り投げると腰への負担が大きいのだ。
やはり、来年は大きなショベルを買って、持ち上げないでも押して避けられるのにしようと思う。今シーズンはもう要らないだろうと思っているのだが、安心はできない。
雪が降り続くと出かける気にもならず、運動不足にもなりがちだ。室内での自重トレーニングくらいしかやってないので、心拍数を少し上げる有酸素運動が足りないのだ。
春の日が待ち遠しい今日この頃である。
ブログ一覧 |
天気 | 暮らし/家族
Posted at
2022/02/21 11:23:16