• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi38のブログ一覧

2022年02月11日 イイね!

雪山登山

冬場の運動不足に雪山登山はもってこいである。幸い近くの登山口まで車で10分程度で到着する。最近は登山者が次第に増えているようで、数年前はあまり人に合わなかったのだが、最近は人に会うことが多くなった。みんなコロナの影響から、アウトドアで人に接しない運動を選ぶようになってきているのかも知れない。

妻と二人で登るので、ペースは妻に合わせないと、かなり離れてしまうことがある。妻は体力も衰えているのかも知れないが、雪道が怖くてアイゼンを装着するので、余計に足が重くなる。靴も冬山用で頑丈にできたものを使っていて、私の安っぽいブーツよりかなり重い。だから体力も使うのか、今日は山頂までの半分くらいのところで折り返して降りてきた。

昨年は3月に雪がまだあり、山頂まで行ったのだが、かなり遅くなり下山を急いで、妻が滑落事故を起こしてしまったのだ。幸い打撲程度で済んだのだが、恐怖心からお尻をついて足を上げてしまい、滑り落ちてしまったのだ。木の枝にぶつかって止まったのだが、場所が悪いと大変なことになっていた。冬山は例え低い山でも侮れない。

ラジオを聴きながら登山をすることが多く、熊よけの為にポータブルの小さなラジオを買ってそれを聴きながら登山をする。車の中では音楽を聞くことが多かったのだが、最近はラジオをよく聴くようになった。車では普通のラジオの他に、アプリのmyTuner Radioで海外のラジオ局の音楽を聴くこともある。昔のFENのような局もあってなかなか懐かしい感じがする。山の中でもアプリのラジオは聴けるが、バッテリーが勿体ないので、使わないようにしている。

下山した後は、いつも近くのお風呂に入って帰ってくる。冬場はさほど汗もかかないが、下山後のお風呂は週間のようになっている。一昨日洗車したのに、窓に砂埃が多く付いていたが、なるべくウォッシャー液を出してワイパーで拭くのは我慢して家に戻ってから、純水器の水で水洗いをした。埃だけなので、洗剤を使う必要はないだろうと水洗いだけにしたのだ。最後はやはり水を拭き取った。こんなに砂埃が付くなら、車のカバーを掛けた方がいいのかも知れない。付けたり外したりするのは面倒だが、その方が車のためにも良いだろ。
Posted at 2022/02/11 16:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記

プロフィール

「コンパクトかつ多目的で、コスパ良し http://cvw.jp/b/3347447/47234542/
何シテル?   09/22 19:13
18から63まで、東京に住んでいて、あまり車の必要としない生活をしていました。 東京の生活でも、子育てをする時期にトヨタのイプサムという車に3年ほど、BM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

Kashimura CK-18 カラーモール幅広/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 18:35:56

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド ミッドナイトブルー (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
納車して数ヶ月経過しました。 最近の車が進化してきていることを実感しています。 なんと言 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation