2022年03月14日
花粉症歴としてはもう15年ほど経つだろうか? 東京より田舎の方が花粉の飛び散るのは少ないというので、症状が軽くなるという期待は見事に裏切られ、今年も辛い花粉症に悩まされている。
アレルギー性鼻炎なのだが、アレルゲンは花粉だけじゃなく、私の場合はほぼ1年中、突然アレルギー症状が出ることがある。腸内環境の改善で治るというのだが、腸内改善の発酵食品を食べ、野菜を多く摂っているのだが、なかなか改善の兆しがない。
薬に頼ることはなるべくやりたくないので、鼻水が出るときは、ひたすら鼻をかんでいる。ゴミ箱があっという間にティッシュでいっぱいになることもある。免疫力があることは良いことなのだが、過剰反応には困ったものだ。ある意味、これだけ鼻水出していたら、コロナウイルスも入り込むことはできないだろうと思う。アレルギーのおかげでコロナ感染しないと思っていた方が良いかもしれない。
一昨日、無防備にもマスクをしないで、誰も居ない雪山に妻と二人で登ったのがいけなかった。この季節はスギ花粉が最も飛散する時期なのだ。鼻だけじゃなく、目も痛くなった。まだ雪が深くスギ花粉のことをそれほど気にして無かった。目には見えないが、数多かったのだろうと思う。
コロナワクチンも、抗体を作る為に接種するのだが、何度もやってしまうとアレルギー反応を起こすだろ。アナフィラキーショックで死んでしまうこともあるらしい。何事も程々にしたいものだ。花粉の量も程々で収まってくれることを願う。
ついでに、ロシアのウクライナ侵攻ももうほどほどに停戦、撤退して、正常な世界経済にしてもらいたい。もちろんコロナ感染者数もそろそろ落ち着いてきて欲しい。いつかはピークアウトするのだろうが、新種や亜種が出ては長引いて大きな経済損失につながっている。
Posted at 2022/03/14 11:44:50 | |
トラックバック(0) |
健康 | 日記