昨日、石川県の能登に移住されて、150万円という価格で400坪の土地と倉庫付き住居を手に入れて生活されている通称「モーリー」さんの動画を拝見させていただいた。こういうエコロジーな生き方ができればいいなぁという風に思ってはいるのだが、なかかな便利な生活に慣れてしまうと、そういう生活は難しいと思う。
豊かさとは何かというとこういうことだと思うのだ。つまり、自然に接しながら余計なコストをかけずに、贅沢な暮らしをするというライフスタイルとでも言おうか。お金がある人にとって、贅沢な暮らしはお金が解決してくれることだろうが、それは本当の贅沢とは言えない。様々な犠牲が伴っている。それは先進国がやってきたような地球の環境破壊である。発展途上国が先進国へと近づくことで、より環境破壊が行われようとするだろう。物が溢れそれによるゴミが地球上を覆い尽くすのではないだろうか。
Youtubeのお陰で、今まであまり知られていなかったことが、興味のある人に拡散するというのはすごいことだと思う。自給自足の生活というのは決して楽なことではないが、理想的な環境保護であると言える。
残念ながら、私にはとてもできそうにない生活である。
Posted at 2022/04/21 08:51:47 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事 | 日記