今日は、金沢の卯辰山公園と奥卯辰山健民公園に桜を見に行ってきた。昨日も近所の花見と夜桜を見物したが、今が満開で見頃である。天気も最高に良くて青空に桜のピンクが映える。土曜日ということもあり、家族連れが多くて、普段は空いている駐車場もどこも満車状態になっていた。幸い私達は少し早めに着いたので、3箇所目の駐車場に停めることができた。
気温もどんどん上昇してきていて、初夏のような陽気だった。最近、車内に小さめの温度計を設置したのだが、駐車場に戻って車に乗ると温度計は40度を超えていた。窓を全開にしてしばらく走り、室内温度を下げた。さすがにまだエアコンを入れるほどではない。
昨日のタイヤ保管の方法については、未熟な私の知識としっかり下調べしてからやるべきことを、自分の勝手な思い込みでやってしまったことから、保管にはワックスは良くないということご指示頂いた。それから空気圧も減らすということだ。さらに調べると、重ねたタイヤを1ヶ月毎に上下を入れ替えた方が良いということも書いてあったが、そこまで面倒なのでやらないと思う。
長く保つということにも手間ひまかけてやる必要があり、車を維持することの大変さを改めて認識した。一番大変なのは、洗車だ。今朝も黄砂がうっすらとかかっていて、前日水洗いしたばかりなので、今日はマイクロファイバーのはたきで軽く叩いて黄砂を落とした。これも、車を傷つける可能性が高いのであまりやらない方が良いらしい。だからといって、連日水洗いもする気にならない。

Posted at 2022/04/09 15:34:45 | |
トラックバック(0) |
天気 | 日記