• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2010年06月19日 イイね!

メモ:各社排気量アップキット比較

いずれも、キットとしてのメモ。

・COSWORTH Stroker Kit
 86mm×94mm(+8mm), 2184cc(+186cc),, $5,995(国内代理店 829,500円)
 ※強度・精度・信頼性では一番では?

・HKS CZ200S排気量アップキット
 86.5mm(+0.5mm)×91mm(+5mm), 2139cc(+141cc), 357,000円
 ※唯一、手が届きそうな価格の製品。(余談だが、「HKS GTエクステンションkit」、良さそう。)

KOYAMA RACING LABO
 ?mm(+?mm)×?mm(?mm), 約2250cc(+?cc), ?円
 ※後方排気部分への導風の工夫など、手作りの技術とセンスが素晴らしい。 264/272 ハイカムも使用。

・JUN AUTO MECHANIC カスタムキットEX
  カスタムキットEX 2.2L 4B11 87mm(+1.0mm)×92mm(6.0mm), 2,188cc(+190cc), 525,000円
  カスタムキットEX 2.3L 4B11 87mm(+1.0mm)×97mm(1.1mm), 2,307cc(+299cc), 451,500円

・オリジナルランデュース 4B11(ランエボX) 2.3Lkit
  86.5mm/87mm(+0.5mm/+1.0mm)×?mm(?mm), 約2300cc(+?cc), ?円
 ※戸田レーシング製パーツを使用。国内パーツとしては良いのでは?

余談
 キット単体の価格以外に、エンジンを仕上げるための工賃やセッティングやらで2倍くらいの価格になると思います。なので、HKSが唯一、OH時までにお金を貯めておき「やってみようか」という気にさせる価格な気がします・・・ってのが、正直な気持ちです。

 でも、OH時にこういったことをするんなら、きっと、へたりが気になるバルブ周り、漏れが心配になってガスケットなど、他にもあちこち強化品に交換したいところが出てきそうですよね。(^-^;
Posted at 2010/06/19 11:46:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

メモ:EvoScan v2.7.0070 Beta

 EvoScan v2.7.0070 Beta が、ダウンロードできるようになった。

  Map Tracer に、 vs Load に加え vs RPM Graph が使えるようになった。
 また、設定などが保存される場所が変更された。新しい場所は My Documents/EvoScan 2.7/ 。
Posted at 2010/06/19 09:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
678910 1112
131415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation