• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

ちゃうっちゅーのに!(笑)

お買い物に出かけたら、後ろからスピードを出して周りの車を追い抜いていった白のミニバン。よく見ると、燃料タンクのふたが、開いたまま走ってます。

ふたを閉め忘れるぐらいだから、下手するとキャップも着け忘れてる恐れが・・・。しかも雨降ってるし・・・。

あわてて追いかけましたが、指示器も無しで車線変更しまくりでどんどんスピードを上げて行きます。

信号待ちを期待したんですが、へき地ですんで、なかなか信号がない。やっとのことで信号待ちに出会いました。

車を降りて、手を振りながら駆け寄ったら、中の30代ぐらいの男性、何とも言えない顔をした後、赤信号を無視して走り去って行ってしまいました。

そのとき、既に信号は青になっていたのですが、自分の周りの車のみなさんは、止まって待っていてくれていました。先頭の方なんて、自分の1台前なのに、危険防止のため待っていてくれていました。

その方に事情を話して、「もし追いついたら声をかけてあげてください」と頼んだら、笑顔で快諾してくださいました。

1年前にも、同じようにふたが空いたままの車が前を走っているのを見つけて、そのときは、窓を開けて手をふったりパッシングしたり、横に出て手を振ったりしたのですが、煽っていると思われたようで、なかなか止まってもらえませんでした。最後に、追い越してから路肩に寄せてハザード出して止まってみせたら、なにか感じたらしく止まってくれて、事なきを得ましたが・・・。

そんなわけで、今回はパッシングしたり、下手に近づきすぎたりしては「煽っている」と思われるだろうと、つかず離れず苦心したのですが・・・。

おそらく、気持ちよく(?)追い越して楽しんでいたらついて来られたということで、煽られたと思い込んでしまわれたのでしょうが・・・。

意味もなく遠目についてくぐらいなら、さっさと抜きますって!んもうっ!(笑)
Posted at 2011/04/24 20:38:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月21日 イイね!

もうリリースされたもの

EcuFlash beta 1.43.3252 がリリースされていますよ。

といっても、ドライバも新しくはなっていませんし、目に見える部分での変更は見当たりませんでした。


supports more Mitsubishi models.


だそうです。

tactrix にはリンクがありません。 evoscan のサイトにあります。
Posted at 2011/04/21 00:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

もうしばらくでリリースされそうなもの達

Virtual Dyno 1.1.0 と EvoScan 2.9 がリリースされるようです。

EvoScan は前回の例(笑)もありますので、「もうすぐ」の眉にはちょっとだけ唾をつけています(笑)

2.7 の頃にリクエストを送って、そのときはすげなく断られた「LIVE TUNE」の機能がつくようです。自分の思っている機能であれば、リアルタイムにマップのセルのどこが現在の値かを視覚化して表示してくれるはずです。 pcmscan にはそういう機能がありますので、お使いの方はきっとご存じですよね。でも公式サイトには「will include EvoX Actuators and ECU Learn Reset」とだけしか書かれていませんね。む~?

Virtual Dyno は、より精度が上がりそうです。同じソフトを使って結果の画像をアップロードしているX乗りさんがまだいないのと、純正状態での結果を知ることができない(純正に戻せませんので (^^; )ので、DIYチューンの結果がいいのか悪いのか、さっぱり分かりません。どなたかX乗りの方、使ってみていただけたら嬉しいです。純正5MT乗りの方も歓迎です。・・・あ、EvoScan のログが必要ですのでログを取れる必要があります。
Posted at 2011/04/18 21:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月18日 イイね!

目から鱗~~です

ご存じの方にとっては基本的なことだろうと思います。

ターボ車の動力をいかに高めるか。その肝はもちろんエンジンなのですが、もう一つ。タービンも中心となる存在でした。

タービンを中心に、吸気と排気のバランスを取ること。

排気系をなんとかしたい、なんとかしたいと思いながらも、排圧の高さやブースト圧の高さを心配しながらも、そのことに気がつかなかった自分が恥ずかしいです。

これがタービンを無駄に壊さないポイントでもあり、おいしいところまで効率よくタービンを使い切る秘訣でもあるのだろうなあ・・・と気づかせてもらって、目から鱗の思いでした。

タービンを中心に見立てた吸排気バランス。さてどうやってチェックしましょう。今後の課題ができました。

教えてくださった方に感謝です。 (^o^)
Posted at 2011/04/18 20:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

パーツメーカーのリンクから一社外しました

正直ほんとに寂しいですわ。

チタンインテークパイプ、大事に使います。
Posted at 2011/04/17 21:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920 212223
24252627282930

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation