• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

225/45サイズのスタッドレスはきたいなあ・・・。

次年度はそろそろスタッドレスタイヤを新調しようかなと思ってるんですが,タイヤ代がばかにならないので,「225サイズがはけたら,タイヤ代がありがたいなー」と思うのです。225なら1本2万7千円くらいですからねー。

オクで手に入りやすいフォルティス純正ホイールのサイズを調べてみたら,「7J-18,オフセット+46,pcd114.3/5H,ハブ径67mm」。オクで今出回っているものを検索したら,Z33純正があって,こちらは「8J-18,オフセット+30,pcd114.3/5H,ハブ径66mm」。

冬用に,225サイズのスタッドレスをはいてる方がもしいれば,お使いのホイールは何か知りたいところです・・・。 (^-^;

#追記
うーん,フォルティス純正,7Jで+46もあるから入らない気がしてきたなあ・・・。 (^^;
Posted at 2012/11/03 23:17:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

「スバルが「BRZ」用ターボエンジンを開発中!!」

autoblog の記事「【レポート】パワーは280psで14年型から採用! スバルが「BRZ」用ターボエンジンを開発中!!」から。


現行のBRZは最高出力200ps、最大トルク20.9kgm の2リッター水平対向4気筒エンジンを採用しているが、「もっとパワーが欲しい」という声が米国内でも多いことや、スバルがターボエンジンを得意としていることを考えれば開発は自然なことだと言えるだろう。

だろうなあ・・・。アメリカ人もそう感じてるみたいですね。

そういえば,2017年にRX-7を復活させるそうですが,またNA路線だそうで・・・。RX-8のときとどう違うのかなあ?「7」の名前を出すということは,パワーアップも含め,名に恥じないものを作るぞ,という意思表示なのかな。だとしたら,楽しみです。(^^
Posted at 2012/11/03 17:23:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

この5年が振り返られました。

この5年が振り返られました。autoblog の記事「【ビデオ】数字に表れない進化を遂げた、第三世代の「日産 GT-R」2013年モデル発表!」を読みました。

5年前にそろってFMCを行った「三菱,日産,スバル」。この5年間の地道な努力が,いかに大切かを思い知った気がしました。

例えば日産。三菱重工のトップページに載ったバルブの記憶もまだ新しいですが,上の記事での「第三世代」の主な改良点は:


>サスペンションに関しては・・・「実動ロールセンター」を計測。タイヤやブッシュのたわみまで考慮に入れてフロントのロールセンターを下げ・・・超高速時の走行安定性を向上させたそうだ。これに合わせ、スプリングとショックアブソーバー、フロント・スタビライザーの仕様なども全て見直したという。

>燃料噴射量を高精度に制御できる高出力用インジェクターを採用。

>ターボチャージャーの過給バイパスに専用開発したオリフィス(流量を絞るもの)を追加したことによって、過給圧の急激な低下を抑制し、高回転域での加速が維持できるようになった。・・・エンジンは「スペックが変わらないとは信じられない」ほど、中回転域のレスポンスと高回転域における伸びが向上したという。

>オイルパンには特殊構造のバッフルプレートを追加することで、サーキットなどにおけるハードなスポーツ走行時にも安定した油圧特性を実現。オイルパン内での回転フリクションが低減された。


開発チームがニュル24hなどのレースに出て情報を集め,分析し,改善点を洗い出し,まとめ,市販車の年次改良にフィードバックする・・・という取組を重ねていました。

スバルも,毎年,軽量化,各部パーツの改良と,走りの進化を地道に進めてきていました。

各社とも,しっかりエボリューションしてますね!(^^

「走り」が売りの車種にとって,こういう地道な改良は一番大切な部分だと思います。最初の評価が低くても,改善すべき点があるほど,また,大きいほど,その後の走りの面での進化があってこそ,新規・乗り換え併せ,MC後の車が売れるわけですしね!
Posted at 2012/11/03 17:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation