• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

インジェクターを純正に戻しました。

インジェクターを純正に戻しました。サージタンクの中は思ったより汚れていて,ブローバイのオイルで真っ黒でした。

いつもお邪魔するイエローハットに頼りになる人がいるので,用途を伝えて,洗浄剤を選んでもらいました。(前にフロアジャッキを譲ってくれた方です。こんなときとてもありがたいです。 (^^ )

最近やっと気にかけることができるようになったんですが,洗浄剤に何を使うといいか,何を使ってはいけないかはかなり大事ですよね。間違ったものを使うと部品をダメにしてしまうこともありますから・・・。

「『クリーナーキャブ』の方でもいけるよ」と教えてもらったのですが,今回はインジェクターの洗浄兼用で1本で済ませたかったので,石油系の洗浄剤にしました。(彼によると,キャブクリーナーの方は接着剤系の洗浄剤なのだそうです。)

おかげ様で,サージタンクは中も外もぴかぴかになり,無事, 1000cc/min. 1 hole から純正 532cc/min. 8 holes へと戻りました。(全然特徴が違う2本ですが,どちらも BOSHE 製というところがおもしろいです。)

インジェクターの O-ring に塗布するシリコングリスも選択を間違うとゴムをダメにしてしまいます。以前,エンジンオイルが影響してオイルフィラーキャップの O-ring が膨張してしまった経験すらあります。そのオイルはエステル系でしたが,最初なぜゴムが伸びるのかが分からず,エステルのゴムへの攻撃性を知るまで悩んだ記憶があります。今どきのエステル系オイルは対策済みかも知れませんが・・・。

・・・で,ネットで検索してこちらのサイトをありがたく参考にさせていただき, ThreeBond の 1855 を使いました。

これで O/H から戻ったエンジンをディーラーが始動させるときには,ECUが初期値でも何の問題もなく作業できるってわけです。 (^^

運よく(?)無事にエンジンがかかり,手元に戻ったら, SARD の 900cc/min. 7 holes インジェクターにさらに変更します。電源ハーネスからの変換コネクタは既に準備完了しています。

ちなみに, SARD の付属品は純正ハーネスを加工(コネクタを取り外し,電源コードを剥き出しにして別のコネクタを取り付ける)する必要があって,面倒だし下手な作業で失敗したくなかったので,海外の社外インジェクターの添付パーツを流用させていただきました。こちらはアダプタ方式なので PnP 。こういうのです。楽ちんです。 (^^

Posted at 2012/11/04 19:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

これ,すごく乗ってみたい・・・

これ,すごく乗ってみたい・・・ちょっと前の記事ですが・・・。

「ムードペイント」という名前だそうで・・・塗料内の光を発する分子構造を変化させることにより自在にボディーカラーを変化させることができる技術です。

いや,実際自分の車がこうなっちゃうと,恥ずかしくて乗れない気がしますがねー。 (^^;

でも,色の変化を感情(体温と脈拍)に同期させなくてもいいわけで,その日の気分で色を自由に変えられるようにしてもられるなら,すごく欲しいです。ぼくは青が好きですが,たまには赤や黒にも乗りたくなりますから。 (^^

それにしてもすごい技術だと思いますよ!
Posted at 2012/11/04 00:06:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation