• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2018年09月18日 イイね!

ブースト計の値とかブースト圧の求め方

ブースト計の圧力とかブースト圧の表記は、日本では一般に相対圧ですが、検索してみるとその値の求め方を正しく説明している人が一人も見つかりませんでしたので、ちょっと書いておこうと思います。

「ブースト計 相対圧」などで検索すると出てくるのが、

>相対圧計 1気圧 ⇒ 0表示 負圧の場合(1気圧以下)はマイナス表示。

のような説明で、みなさん0表示のときを「1気圧」と書いておられます。

・・・これは間違いです。

ブースト計は、圧力センサでインマニ内の圧力(絶対圧)を測ると同時に、車が現在ある場所の大気圧(絶対圧)も測り、前者から後者をひきブースト圧として表示しています。

(ブースト圧) = (インマニ圧(絶対圧)) - (大気圧(絶対圧))

です。

ちなみに evoscan でとったログのブースト圧も、MAPセンサのインマニ圧(絶対圧)から車の現在ある場所の大気圧(絶対圧)をひいたものをブースト圧としています。

ここで大事なのが大気圧(絶対圧)で、車がある場所の大気圧ですので、これが1気圧( 101.325 kPa )なのは海面と同じ標高だけで、標高が上がるほど小さい値になっていくんです。(厳密には、他にも気温や気流などの要素で大気圧は変動します。)

例えば富士山の山頂でブースト計を見たら、約 0.64 気圧( 64.961 kPa )が0の位置になるんです。

「0表示が1気圧」、「インマニ圧から1気圧をひいた相対圧」のような説明ばかりで驚きました。
Posted at 2018/09/19 01:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

燃料チューン

ネットで見ると、現在のE85燃料のアメリカのガソリンスタンドでの価格は、平均価格で、1ガロン(約3.8リッター)で$2.18(244円)。リッターあたりで言うと64円!!

日本の半額以下です。安いです。

日本で使おうとすると、ガソリンスタンドでは売ってませんので、輸入販売しているところを探すことになります。タービンで有名なGCG TURBOで売っていました。

20リットル1万4000円。200リットル12万円だそうです。

リッター当たりで考えると、700円・・・って、高っかーーー!!

まあでも、ガソリンスタンドでは売っていないものを、レースガスとしてブランド品を輸入してドラム缶で販売しているのですから、ガソリンスタンド価格のように安くはならなくてもしょうがないですね。

おそらく、国内で正式に導入されガソリンスタンドで販売されたとしたら、レギュラーより安い価格になるはずです。

でも今は日常使用するのは現実的でないですね。E85に合わせたチューニングをすれば、ハイオクよりパワーを上げられますので、レース用にそのときだけ使うドーピング燃料として使うっていうやり方ならありかと思います。(パワーは上がります。116オクタンとか書いてあるし・・・。)

使うとしたら FlexFuel仕様にしてってことになりますが、エボXの場合、アルコール含有率センサと燃料ポンプとインジェクタ、後ECUの対応ぐらいでFlexFuel仕様にできるようです・・・ってか、海外では普通にそうやってFlexFuel仕様のエボXが走ってます。

燃料チューニングでパワーアップしてみるというのも、多分誰もやってないと思うし面白いかも知れません。
Posted at 2018/09/18 02:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
1617 181920 2122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation