• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2008年12月29日 イイね!

実家に帰省しました

悪天候のため出航が6時間半遅れ(車中泊しました)、航海も3時間半遅れが生じて1日遅く到着しましたが、無事フェリーを使用して到着することができました。

今回、船内アナウンスを聞いて、酔い止め薬を初めて飲みました。飲み方もていねいに説明していただき、おかげさまで快適な船旅になりました。

受付の方も、作業をする方も、船員さんも、新日本海フェリーの皆様のがんばる姿が素敵な航海でした。

今は、雪もなく、気温が15℃もあってぬくぬくの関西に、だらしなく気が抜けているところです。(^o^;
Posted at 2008/12/29 16:17:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

オイルフィラーキャップのパッキン交換しました

仕事の後にディーラーまで行き交換してもらった。

ディーラーの人に見てもらったところ、リング状のゴムが2箇所でちぎれていて、(その場でキャップをはずす時に落ちたのだろう)一部がエンジン内部に落ちていたが、拾い上げて取り除いていただいた。

リング上のゴムが普段の位置にあればこのようにちぎれることはないが、何らかの原因で一番下の部分まで行ってしまい、締め付けられたときにそこにある段差で切れたのでは?…と推測を教えていただいた。

オイル交換後にふと開けてみたのはまったく幸運だったが、「虫の知らせですかねえ?」…と二人で首をかしげ、ディーラーをあとにした。エンジンルームは、そんなに頻繁に開けるものじゃないので、ホント、すぐに気づいてよかったと思う。(^^;
Posted at 2008/12/25 23:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月22日 イイね!

ちょっと真面目に(?)近況(心境)報告です

こんにちは!!風邪がお腹にきてピーピーで(伏字になっていない…)、忘年会に出れず寝ている(TT) the blue です。

「エボに乗りたい!!」という思いが今年2月に実現して、ふり返るとブログを開設してから、既に1年が経っていました。

そこで、この機会に、これまでをふり返ってみようかと思い、今回は書いております。

乗り出してからは、早速「車いじりがしたい!!」と思いはじめ、パーツの情報を集めてはブログに書いてきましたが、ふり返ると、馬力を上げる、ということの意味も、どのぐらい上げたいのか、ということもよく考えないまま「とにかく馬力(トルク)をあげたい!!」と思っていたような気がします。

その考え方が、それでも時間の経過と共に、少しずつ自分の中で(無意識のうちに)変わってきていたようで、先日、エボ乗りの方とのチャットのあと、ふと…なぜ馬力を上げたいのだったかな…と。

で、「今の自分に必要なものなのか?」と思い始め…。

「必要ないじゃん!!(笑)」と。

いや、何も要らないってわけじゃないですよ!!幾つかしてみたいことはあります。何より車のパーツをいじるのは楽しいですから、趣味でやっていることなのに無理してストイックに徹するってのも、楽しみが減るだけですしねぇ~。そこまでMではありませんから。(^o^;

要は、自分のしたいことや自分の技量と、漠然とした「パワーアップ願望」とが、まったく噛み合ってなかった…ってことだろうと。おばかであります。(笑)

というわけで、これからは、「自分のしたいこと」と「今の技量」とを天秤にかけ、予算に合いそうなものを中心に、あるいはドレスアップなども…妄想していきたい(結局妄想かい!!(笑))と、思っております。

Posted at 2008/12/22 21:02:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月20日 イイね!

いろいろ

ビッグ3破綻回避:GM、クライスラーに合わせて174億ドル(約1兆5400億円)の緊急融資が決定。すごい額ではあるが、経営トップは早期の問題解決を突きつけられた形。年内破綻は回避されたが、公聴会に自家用ジェットで乗り付けたり、2007年の報酬が13億!!もあったりという経営トップの姿勢や業界の体質が、批判の対象になるのも仕方ない気がする。
#それにしても、このご時世なのに、昨年1年で1個人が13億円の報酬とは…いろんな意味で想像を絶する…。

原油価格:WTI先物価格が32ドル台前後のようす。下げ止まらず。

オバマ政権:百年に一度の金融危機、ビッグ3の問題解決など、難問を一杯抱えての就任に、オバマ氏は胃が痛む思いでは…。厳しい状況と思うが、(自分は日本人なので)日本のためにもぜひ、数年後に「いい大統領を選出した」と皆が思える結果が出てくるような手腕を期待する。

インターロック:酒気帯びを検出し、エンジンがかからなくする車載装置のことらしい。飲酒運転の累犯者に取り付け義務化する案に賛成。日本では実現が進まないということだが、今年の事件を思い返して思うに、犠牲者をこれ以上増やさないために、早急に実現するべきでは!?

風邪でダウン中:ひさしぶりに、本格的に風邪をひいてしまった。早期の解決を実現したい!?(^^;
Posted at 2008/12/20 19:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月18日 イイね!

オイルフィラーキャップ

日曜に、イ工○○○○○でオイル交換をしてもらい、昨日何気にキャップを開けてみたら、リング状の黒いゴムがぽろっと落ちてきた。(笑)

見ると、リング状になっているパッキンの一部が千切れていた。それで締め付け力が全く無くなり、キャップを開けただけで、ぽろっと取れたようだ。

とりあえず、手でそーっとキャップに載せて、キャップを締めておいた。

うーん、新車で購入してまだ10ヶ月ほどなのになあ…。オイルフィラーキャップのパッキンって、そんなに弱いものなのでしょうか!?
Posted at 2008/12/18 18:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
789101112 13
141516 17 1819 20
21 222324 252627
28 293031   

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation