• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

北見プチオフ~!!

北見プチオフ~!!ひろさん&姫、えぼっちさん、近郊からGT-A乗りの天道さんも合流してくださり、5人でぷちオフしてきました。

北見の「道頓堀」で、お好み焼きオフになり、ほぼ1年ぶりに食べたモダン焼きの味はグッド!!でした。(^o^)

自炊でも作ればいいのですが、無精者の自分は、ここんとこ麺類ばっか食べておりますので・・・。ちなみに今夜の夕飯は、うどんでした。(笑)

ちなみに、エボX3台中、白でないのが自分だけ!!白率すごかったです(笑)あと、GT-Aのカーボンフード、画像ではわかりづらいかも知れませんが、黒じゃなく赤の模様なんですよね。きれいでした~!!内装も赤を上手に使っていて、かなり3倍速そうでした(笑)

道内サーキットの話も出て、とても行きたくなりました。タイヤとホイールが必要・・・早くボーナス出て欲しいです。(><)

また、お会いできるといいなあ・・・。
Posted at 2009/05/05 23:48:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

エボX軽量化の道について考えてみました

エボXは重いです。

以前から自分はパワーアップより軽量化を中心に考えていまして、先日、エボてんさんから一部情報をいただいたので(ありがとうございました~)、せっかくなのでブログに書いてみることにしました。

(1)リアは軽くしやすいです。
 ・カーボン羽根(VARIS:不明ですが、純正10Kgの半分くらいにはなるのでは?)
 ・カーボントランク(VARIS:-5Kg)
 ・チタン排気系(アンリミ:-16Kg)
 ・小型バッテリー(AMS:-9Kg)

(2)フロントは難しいです。
 ・カーボンフード(-1Kg)
 ・チタンインテークパイプ(ARC:-1Kg)
 ・ストラットタワーバー(強度を考えるとアルミは・・・)
2Kg+α・・・。(涙)

(3)バネ下
 ・軽量ホイール(CE28N:6Kg/4本)
 ・ブレーキローター(RDD2ピース:5Kg/左右)
11Kg軽量化できます。

合計約50Kg、軽量化できそうです。

(4)できなくはなさそうなところ:
・ドライブシャフト(カーボン?)
・エキマニ(チタン)
・ドアパネル(カーボンに。恐らく車検通りません)
・ドアガラス(樹脂製に。車検通りません)
 ※お金かければやれないことはないと思いますが(^^;、一部車検通りそうもないものも含まれておりますので、ご了承ください(笑)

・・・というわけで、そのまま車検に通るポリシーでいくのなら、50Kg+α(リア、フロント、バネ下の3点)なのですが、これって既に交換装済みで、+EVC+ECTEKな方って、既にそれなりにおられるんではないでしょうか。

で、そのような方が(4)もやれば、100Kgぐらい軽くできそうですが、普通の人が出せる資金の範囲を超えてますよね・・・あう。(^^;
Posted at 2009/05/04 20:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月04日 イイね!

ランボルギーニが走ってました

春の植物の写真を撮りに、近所に出かけたら、前が黒のランボルギーニでした。

背中のエンブレムにはLAMBOLGINIとしかなかったので、車種は分かりませんでしたが、形状から比較的最近の年式でしょう。練馬ナンバーでしたので、GWの旅行か帰省中なんでしょうね~。

バイクみたいな乾いた排気音でした。排気系、チタン製なのかなあ?リアバンパーに大きなネットがあって、エアを抜いているのがかっこよかったです。

うちのエボXも、VALDI SPORT のエアロが欲しいな~と思いつつ、3点懸案があって躊躇してます。

ひとつは、ライトニングブルーに塗装する費用、次に、フォグランプ取り付け加工費用(やってくれるといいんですが・・・(^^;)、最後が、リアバンパーのエア抜きネットを、もっと大きくしたいんですが、加工賃かかりそ~・・・。

・・・今年は、ホイール(と、できればサス)におさえて、来年以降に考えよう、あはは~。(^o^;
Posted at 2009/05/04 19:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

自分はどうも2速との相性が良くないようで・・・(笑)

シフトアップのとき、ときどきギア鳴りやっちゃいます。(^-^;

それでも、入りにくさは大分おさえ込むことができるようになりつつありますがね~。結局、回転数を合わせることが唯一かつ最大の手段でした。あと、1速→2速にノブを引きおろすときに、中央のニュートラルに吸い寄せられる傾向があるよ、と教えてくれた方がいて、それも実感。参考になりました。(ありがとうございます!(^^))

最近の調子ですが、クラッチを戻すとき、回転数が落ちてくるのを待つのがまだるっこしくなってきました。もうちょい早く回転数が下がってくれると、気持ちよくシフトアップできるのですが・・・。
Posted at 2009/05/03 11:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

雪の中でも : 芝桜

雪の中でも : 芝桜これも先日の画像です。

東藻琴の「芝桜公園」。上が、丘の上からの全景です。下は、芝桜の花です。

こんな雪の中でも、咲いていたんですね。施設は、まだオープン前の準備中でしたが、思いがけず、芝桜鑑賞ができて嬉しかったです。(^^)

Posted at 2009/05/03 10:53:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 56789
101112 131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation