• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

Velozzi社『SOLO』を2012年初頭までに量産開始・・・

Velozzi社『SOLO』を2012年初頭までに量産開始・・・ Velozzi ・・・米国の会社だそうですが、聞いたことなかったです。(^-^;

で、このメーカーのEVですが、2つの技術的ポイントが素晴らしいです。「軽量化&燃費向上、充電用タービン」です。

(1)重量は不明ですが、カーボンファイバーナノチューブを、メカニカルコンポーネントの約40%に使用し、軽量化を実現するそうです。その効果は「 0 ‐ 96km/h 6秒、最高速 209km/h 、約42.5km/リットル」という数値から分ります。ノーマルのエボX GSR に近い加速性能を発揮しつつ、この燃費とは・・・。

(2)この車、基本はEVですが、バッテリー残量が少なくなると、「マルチフューエルマイクロタービンバッテリーチャージャー」が作動し充電が行われるそうなのですが、このチャージャー、その名の通り、「ガソリン、軽油、エタノール、メタノール、バイオディーゼル、天然ガス」と、6種類もの燃料で動かせるのです。

なんとなくですが・・・・・EV時代がこようとしているまさに今、新しい技術的と発想で新規参入するメーカーが増えている気がします。もし、彼らのフレッシュな頭脳と技術が、「軽量化、燃費向上、ドライブする楽しさ」を上手に調理することができるようになるまでの速度が速ければ速いほど、今抱えている赤字、既に動いている開発ライン、古いシステムを打ち破る全く新しい発想の開発技術に力を注ぎづらい、などなどの制約に縛られている既存の自動車メーカー達は淘汰されてしまうんじゃないか・・・そんな気がします。

余談ですが、この車に使われるカーボンナノチューブ、実は、呼吸により少量でも吸ってしまうと、およそ30年ほど後に「中皮種」という肺周辺の癌を発症する恐れがあり、一旦発症すると治療の術が全く無い「アスベスト」と、同様の健康被害をもたらすようです。どのように安全を確保するのでしょうかね・・・。
Posted at 2009/08/02 20:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

O2センサー取り付け方法

フロントパイプに付けるんでしょうが、純正と交換するかたちで取り付けできるのでしょうかねえ?

GRID の Innovate 製品に関するページを観ていたんですが:

>アナログ出力を二系統装備し、フルスケール5V以下のメーター、フルコン、サブコン、ECUのワイドバンドや、ナローバンド入力にダイレクトに接続できます。

>■LC-1には、自由に設定できる2種類のアナログ出力があります。
ひとつは、フルコンやメーターを駆動できるリニア出力。
もうひとつは、純正O2センサーの出力をエミュレーションできる出力です。

とあるので、片方に純正ナローバンドのフリをさせ、もう片方をログ用に Wideband で使えばいい気がします。

もし、この考え方で合っているのなら、ケーブル買ってDIYでできちゃいますね。でも、これが無理なら、パイプに、純正とは別にO2センサー取り付け部を作らないといけなくなるので、かかる予算も段違いですねえ・・・。来週頭にでも、電話で聞いてみよう。
Posted at 2009/08/01 22:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 678
910 11 12 13 14 15
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation