• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

アウトレット到着しました

アウトレット到着しましたバックオーダーのため12月上旬以降に・・・と聞いていたのですが、かなり早く到着しました。予定より早く作って送ってくださった SARD さんとショップさんに感謝です。 (^o^

箱を開けずに早速ショップさんに預けてきましたので自前の画像はありません。代車の手配と作業時間の調整ができ次第、取りかかっていただくことになりました。

これでどのような変化があるか楽しみです。

もしこれで難しいようなら、抜けのいいマフラーを用意してさらに排圧を下げる必要が出てきます。排気側をよく抜けるようにできるハイカムも効果があるかも知れないと思っています。

それにしてもサージとの戦いは財布に厳しいですね!もうすでにかなりの予算オーバーですよ(泣)
Posted at 2011/11/27 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

ブローバイホース交換しました

ブローバイホース交換しました先日、カムカバーからオイルキャッチカンに向かう(工場出荷状態ではカムカバー側面からブローオフバルブに繋がっている部分)ホースの内径が12mmと若干太いため、カムカバー側のフィッティングから時折エアが漏れていたのに気づきました。

周囲に滲んで残っていたオイルを発見できたおかげです。

amazon で注文していた内径10mmのブローバイ対応クリアホースが今日届きましたので、早速取り付けました。

うん、なかなかいい感じ。これでこの部分は大丈夫・・・と安心したのもつかの間、新たな問題個所を発見してしまいました(笑)

自分の使用している AMS 製のインテークパイプは、オイルキャッチカンからホースを通ってインテークパイプにエアを戻す部分のフィッティングがパイプに溶接されておらず、ゴムのパッキンでパイプの穴に固定されているのですが、このゴムの周囲が万遍なく擦り切れてしまっていて、手で引っぱると何の抵抗もなく「ぽろり」と取れる状態になっていました。

今まで抜けなかったのは、インテークが正圧にならない箇所だからでしょう(笑)抜けないのはいいんですが、ここまでスカスカに削れてしまっていては、隙間からエアを吸っていたに違いありません(涙)

特殊な形状のゴムなので何ともしようがありません。北見のショップさんに行って状態を見てもらい近日中に溶接していただくことにしました。(LABさん、ありがとうございます!!(^^)

あちこち出てきますなあ・・・。
Posted at 2011/11/27 20:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

エアフロクリーン使ってみました

エアフロクリーン使ってみました先日 mistbahn さんにコメントで教えていただき早速注文してあったのが今日届きました。

エアフロセンサーのメタル部分に当たった液を下に垂らさせながら、「シュシュッ!」と数秒間吹きつけ。

説明書によると、噴霧した後は10~15分ほど待つ(ふき取りは要らない)ようですが、気になるので一度乾いてからもう一度洗浄しておきました。

乾燥に要する時間は本当にすぐで、10分も全くかかりません。(1~2分もかからない感じか?)液体は匂いもほとんどなく、メタルをあまり痛めなさそうな印象です。

これでログを取ってみて変わらないようなら、ディーラーに注文してある物が届いたら交換してテストしようと思っております。
Posted at 2011/11/27 20:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

解決の糸口か!?(謎 Load )

解決の糸口か!?(謎 Load )MAFセンサーのセンサー部分をよく視認してみると汚れているような印象を受けました。そこでウェスで丁寧に擦り(良い子は真似しないでくださいね。壊さないようご注意ください。 (^-^; )、変化があるか試してみました。

結果、明らかに変化あり!!

高回転領域で激しく変動していた部分が滑らかになっています。 5000 rpm 付近でガクンと Load が落ち込んでいる部分については、まだ理由が分かりません。 MAF の調子が完全でないためかも知れません。

MAF は疑わしい部分でしたので、すでにディーラーに発注してあるのですが、交換によって Load の変動の問題が解消するかも知れません。期待!

結果が分かったら、またレポートしますよ。 (^^)/
Posted at 2011/11/23 17:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月22日 イイね!

注文中のアウトレット

注文中のアウトレットサージ対策第一弾です。

バックオーダーなので12月中旬頃にならないと取り付けられませんが、自分の知る限り、アウトレット(+ダウンパイプ)でこれ以上のものは考えられないです。(左ハンドル仕様なら AMS の WideMouth も最高と思いますが・・・。)

サージが簡単に解消するとは思いませんが、期待はしてますです。
Posted at 2011/11/22 22:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
67891011 12
13141516 171819
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation