• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

windows 10 での IE11 問題

車と全然関係ありませんが、みんカラを使うにあたって困っていることがあります。

Windows 10 になってから、使っているとIEのウインドウ内が黒くなり見えなくなってきたり、リンクやボタンに反応しなくなり始めるという症状が、去年からずっと起きています。

IEを開いてしばらく経つと発生します。IEを全部閉じて、起動しなおしたらなおる場合もありますが、何度開いても黒くなってしまうこともあるようです。

毎日確実にこうなるので、正直、激しくうっとおしいのですが、自分の環境の問題かと思ってあきらめてました。しょうがないので最近はEdgeを使うことが増えました。

今日検索してみたら、去年から知られている有名な症状のようです。

Windows10のIE11が重い、画面が固まる、真っ黒になる問題2016年1月版
IE11が不安定な場合: 安定して使えるようにする方法まとめ
Windows10のIE11が起動しない・頻繁にフリーズする問題を解消する方法

確実に「これが原因」と決まった原因・対処方法はないようで、IEをリセットしてしばらくの間回避したり、拡張保護モードに設定したり(その代わりほとんどのアドオンが使えなくなる)、GPUレンダリングを無効にしたりと、対処法も様々なようですが・・・。

・・・マイクロソフトは、EdgeがあるからIEはもうどうでもいいや、とか思ってるんでしょうかねえ。

Windows 10 といえば、 Windows 7/8 までは動作していたソフトウェアで動かなくなってしまったものがかなりありますし、それだけでもうんざりしているのに、IEよお前もかという・・・。

みんカラユーザーのみなさんは、 Windows 10 で IE11 を使っている方はほとんどいないんでしょうかねえ。
Posted at 2017/11/19 23:13:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日 イイね!

WOTでのEX側VVTの動き

走行ログを見ると、今の相棒(2015 GSR)で3速WOTのときのEX側VVTの値がちょっと気になります。



こんな感じです。4000RPM~4500RPMのあたりでACTUAL値が特にさがっています。(その後もターゲットより少し低いですが。)

マップ上は下のように赤いラインを通っているので、ターゲット値は0.0です。(上のグラフでもTARGETは0.0になっています。)



前の相棒(2008 GSR)の場合はこんな感じでした。



多少のずれはありますが、IN側もEX側もターゲットにほぼ沿った値が続いています。

・・・うーん、どうしてだろう・・・。

今の相棒のEX側VVTは、マップの設定に沿わない動作をしていますね。

何か他のマップの補正を受けてるんだろうか。それとも機械的な不具合でもあるのかな。
Posted at 2017/11/16 02:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月04日 イイね!

GPSロガー

タイム計測にいいのかもと思って、ちょっとGPSロガーを調べてみました。

今候補にあげられそうなのが下の3製品。

デジスパイスⅢ
○GNSS対応。
○更新周期2Hz, 5Hz, 10Hz。各28時間、10時間、5時間分のログを保存。
○Bluetooth4.0搭載。スマホにアプリをインストールしてラップタイマーにできる。
○32bit 64bit 両OSに対応。
○走行軌跡 Google Earth 出力対応。
○USB2.0インタフェイス
?メモリ容量不明
●ルーフ上、トランク上などに自分で固定が必要。防水ではない。
●本体はロガーのみなのでラップ表示機能などは無し。
●価格は4.5万円ほどと高価。
●映像リンク機能はあるが、あくまで解析ソフトウェアの画面上に分割してグラフと軌跡と動画を表示するだけなので、動画にグラフ等をオーバーレイ表示したものを動画として作成しアップロードするなどはできない模様。
●登録コースに十勝スピードウェイもあるが、クラブマンコース、ジュニアコースが自動認識できるか不明。

QSTARZ LT-6000S[GNSS]
○本体はロガーに加えラップタイム表示機能有り。
○GNSS対応。
○更新周期10Hz。10時間分のログを保存。
○メモリ容量4GB
○走行軌跡 Google Earth 出力対応。
○付属の吸盤でウィンドウに貼りつけて使用できる。
○USBインタフェイス
○グラフや軌跡を動画にオーバーレイ表示したものを動画として作成しアップロードすることもできる様子。
●Bluetoothには非対応。スマホでの表示はできない。
●32bit OSにしか対応していない。Win10 64bit ではまともに動作しない。
●価格は5.5万円ほどと高価。
●登録コースに十勝スピードウェイもあるが、クラブマンコース、ジュニアコースが自動認識コースに含まれているか不明。

LAP+ GR5013R
○本体は防水。
○LAP+C登録コースに十勝スピードウェイのクラブマンコース、ジュニアコースが含まれている。
●本体はGPS信号出力機能のみ。ロガー無し。ラップタイム表示無し。(同社の747ProS等にはロガー機能があったが既に販売終了。)
●使用にはスマホと専用ソフトLAP+Cが必須。
●スマホのちっこい画面と操作性で解析ソフトを使わなければいけない。

LAP+の製品は他と比べると安価でフリーウェアのLAP+View.netを用いてログ解析もできるので候補に挙げたかったのですが、ロガーの機能のある 747ProS 等が既に販売終了されていて購入できないので選択肢に入らなかったのが残念でした。

残る2製品も上記のように一長一短で、どっちがいいとも言いづらいのですが、 LT-6000S には画面がついていてラップタイム表示機能があるので、その方がありがたいと思いました。しかし、 LT-6000S の対応ソフトが Win10 の 64bit 版でまともに動作しない、との報告があったので、それを考えると、デジスパイスしか選択肢がないという結果に・・・。今どき 64bit Win10 で動作しないってのはどうかと思います。

ただ高価で、おいそれと購入できない価格です。

なので、GPS付きスマホにラップタイム計測アプリを入れて使うのが、スマホを持っている方にとっては一番経費がかからなくてよさそうですが、ガラケー使用の自分には、スマホは本体高すぎ(新規購入すると上のどの製品より高くなる)だし、月額料金も何倍かに跳ね上がるので、それもちょっと。うーん・・・悩ましいですね。
Posted at 2017/11/04 22:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation