• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2017年12月10日 イイね!

相棒預けてきました

インジェクタ周りを交換してからアクセルオンで燃圧が下がる症状が出ています。アイドリングで差圧4.6hkPaなのが、加速していくと燃圧が下がり、3.5hkPaくらいまで下がっていきます。

あと、空燃比計 LC-2 も、アイドリングで 15.4 afrくらい、加速して Load を加えていくと、本来あるべき方向と逆に薄くなっていきます。 60km/h 巡行時には 14.8 afrくらいで、信号待ちなどで止まりアイドリングしている間は 22.39 afrと、ちょっとあり得ないような値を読み続けています。

今日は5速巡行中に、ぽろっとエンジンチェックランプが点灯してしまいました。 DTC code を読むと、 P20E0 。エボXでよく出る触媒関係のエラーコードなどではありません。ネットで検索してみると、

P20E0 - Generic
Type : Powertrain - Fuel and Air Metering and Auxiliary Emission Controls - ISO/SAE Controlled
Description : Exhaust Aftertreatment Fuel Pressure Sensor Circuit High


とのことで、燃圧センサ関係のようです。エボXに純正で燃圧センサが装備されているかは検索しても不明なのですが・・・。

なので、問題解消のため、作業していただいたショップさんにもう一度相棒を預けてきました。

心配なのは、年末年始がすぐそこなので帰省に間に合うかどうかと、年末までに車検も控えているので、それにも間に合うかどうかです。2週間あるのでなんとかなるといいのですが・・・。
Posted at 2017/12/10 19:43:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月04日 イイね!

スマホになりました

仕事の後に急いで docomo ショップに行って確認してもらいましたが、洗濯携帯はやっぱりだめなようで電源が入りませんでした。

連絡不通になるわけにもいかないので、何か携帯を買わないといけなくて、悩んだ末にFOMAのガラケーから変更しXiのスマホを契約しました。

多分喜ばしい状況なんでしょうが、予定外の大きな出費と今後の月々の支払いを考えると、複雑な気分です。

まあ、壊してしまったんだから、しょうがないか。
Posted at 2017/12/04 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

ああ・・・

ジャージのポケットに入れたまま携帯を洗濯してしまいましたよ・・・。

疲れていたのかな。

さすがにこれはもう無理だろうなあ。(;;
Posted at 2017/12/03 23:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

フューエルレギュレータの動作

インジェクターの設定を走行させながら合わせていきました。ノートPCのバッテリーがもたなくて、なかなか進んでいませんが、少し設定が近づいてきた感じです。

ところが、踏み込むとはげしくノッキング。

燃圧の差圧(燃圧―インマニ圧)を表示させて見ていると、踏み込んだら踏み込んだ分、圧が下がってしまっています。アイドリングで差圧4.6(絶対圧で3.6くらい)くらいなのが、少し踏むと3.X台に、さらに踏むと2.X台までさがってしまいます。

当然ながら、燃料不足になっているのだと思います。

・・・もしかして、レギュレータの動作が変?

本来ならば、踏み込んでもアイドリングでも、差圧はほぼ一定になるように動作するはずなのでは・・・と思うのですが、間違ってます??
Posted at 2017/12/03 16:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

較正の記憶が

昨日取り付けていただいた LC-2 を使い始めるために、最初に設定を確認して必要なら変更しようと、 LMProgrammer を起動して確認してみました。

LC-1 の頃にあった、値の取得 Instant (即時取得)が選択できなくなっているなど、 LC--1 にあった機能が削除されているダウングレードが見られました。 LC-1 と比べるとユニットがえらく小さくなっていたのですが、機能の省略もされているようですね。

ZT2 のいいところは、排気温度センサとそれに加えて2つ?のセンサを User1, 2 に入力して値をログに取れる拡張性があることかなあと思います。この機能、後継機の ZT3 では省略されているあたり、 LC-1 から機能を一部省略して小型化しているのが分かった LC-2 とも近い部分を感じました。

・・・で、 LMProgrammer をそのまま終了したら、A/Fの値がめちゃくちゃに(笑)。キャリブレーションのボタン押したりリセットしたりとか、やってないんだけどなあ。

どうも、勝手にキャリブレーションの値をクリアしてしまったようで、それに伴ってか、現状の大気の状態で勝手に較正されてしまったようで(つまりエンジンかけて排ガス充満したダウンパイプの中の空気に対して較正(笑))、変なA/F値になってしまいました。

こうなってしまうと、センサを取り外して、キャリブレーションのやり直しが必要なので面倒です。

ていうか、設定自体も正常に保存されているのか、よくわからない状態です。

LC-1 の頃から LMProgrammer 使うとこういう変な動作することがありましたが、 LC-2 も変わらずでした。 このへんの作りのいい加減さなんとかならないのかなあ・・・。
Posted at 2017/12/03 16:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17 1819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation