• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

溜まっていたあれこれを・・・

空燃比計、燃圧センサ、燃料パイプ、燃圧レギュレータ、インジェクタ、燃料レギュレータ、燃圧計、アウトレットコンポーネント、触媒、マフラー、ローテンプオイルサーモ、クーラントスポーツサーモ・・・まとめてこの一週間で取り付けてもらいました。L.A.B.さん、ありがとうございます。

マフラーは定番のスーパーターボマフラーですが、意外なほどいい音でびっくりしました。車検対応品なのでもちろん爆音ではないのでうるさくないですし、これは予想外に良かったです。

空燃比計は、 Zeitronix の ZT2 か Innovate の LC-2 かで何か月も悩み最後まで悩んでましたが、 Innovate の LC-2 にしました。 ZT2 は排気温度センサも接続でき、ログに取れるのが素晴らしくて、ぜひログに取りたかったのですが、肝心の空燃比計としての仕様に疑問が何点かありました。

ZT2 は計測できる空燃比の範囲が狭く、9.6~19.6までしか計測できません。また、これが最大のネックなのですが、手動で較正ができません。内部的に較正的な処理を行う「ルーチン」がある、という回答がメーカーからされているのですが、何をしているのか詳しい説明は一切ないので、正直あまり信頼がおけないのです。

LC-2 は計測できる空燃比の範囲が7.35~22.39と広く、手動で較正もできるので、数か月おきに較正して値がずれていかないようにすることができ、値に信頼がおけます。

今回の目玉のインジェクター、容量が変わった(というか製品自体別のメーカーのものになった)ので、ECUの設定が必要になりました。何度もログを取ってはテーブルを修正して書き込みを繰り返さないと設定が決まって来ないので、しばらくかかりそうです。それに高負荷領域のセッティングは冬になってしまったので、春(来年の5月頃)までお預けです。本州だったら今すぐできたんでしょうけど、北海道はこういうところはとても不便です・・・。



ちなみに、インジェクターを交換したのは、もちろんそれだけで終わらなくて、その先のタービン交換のためなのですが、 4B11 は特にコンロッドが弱く、あまりトルクがかかると曲がってしまうそうで、鍛造を入れない純正のままではあまり大型のタービンは役立ちません。つけて使うことはできますが、その能力を十分発揮するだけの設定にして高負荷で走りまくったら確実にアウトなので、マージンを残した設定にするか、高負荷で走りまくらないよう運用で回避するかしないといけなくなります。なので、そんなに大きなタービンは考えてません。純正プラスアルファ的なものを考えていますが、インジェクターの交換を生かすくらいの設定にはしつつ、高負荷で走り続けても壊れない程度に抑えないといけないので、素人には調整が難しそうです。
Posted at 2017/12/02 23:43:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17 1819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation