• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

「基本ハイビームで走行」について

ぼくはそういう機能をもった車に乗っていないので知らなかったのですが、こちらの記事を見ると、


「2017年3月に道路交通法の改正で「通常走行はハイビームが基本」との警察からの通達に合わせて、メーカー各社がそれぞれにオートハイビーム機能を搭載。」

ということに、2017年からなったらしいです。

でも、普段の様子を思い返すと、対向車の眩しさは無視でハイビームのまま走行している車は結構多くて、特に明るいライトに付け替えている車の場合は、めちゃくちゃに眩しくて周りが見えなくなります。交差点で信号待ちをしているときに、対向車がハイビームのままこちらを照らして停車していると、交差点まわりも見えなくなります。

走行中や交差点で周りが見えなくなるのは、照らされている側にとっては危険なことだとぼくは思います。道路の端を走っている自転車にとっても、眩しくて見えない間に、道から落ちたり何かにぶつかったりして転倒する恐れもあると思いますし、横断中の歩行者もまぶしくて周りが確認できなくなります。

手動でさえ、そういう車の乗り方をする方が少なからずいるのですが、「ハイビームが基本でメイン」ということにして、オートハイビームの機能を使用して走行することは、本当に望ましいことなんでしょうか。どうも、「自分さえよければいい」(自分が確認をしっかりできればそれでいい、相手の目が眩んでもかまわない)という方向の考えのような気がします。

たまにすれ違いがある程度の田舎の郊外などは別にして、街中で交通量が多く対向車もひっきりなしの場合はロービームをメインとして、必要に応じてハイビームを使用・・・の方が望ましい気がするんですが・・・。
Posted at 2022/07/10 11:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation