部品が届いているけど、
中々、始められない作業を始めてみた。
なにかというと、EVO2の油圧車高調が、具合悪くて、
リヤが下がったままになった件
今は、しっかり、上がってる。
どうやら、悪いのは、EVO2のリヤに付いている、油圧車高調のバルブと
ロッド(なんか、シリンダーみたいなんだけど、部品名ロッド)と、
フロントのロッドのロッドエンドらしく、その交換。
いや、なにが嫌だって、作動油を吹くので、ギタギタになってしまう。
しかも、今回は、車体の下に潜っての作業なので、作動油を顔面に、
かぶる事になる。
とりあえず、リヤのバルブ本体とロッドを確認してみる。
ロッドは、片側がスタビに固定されている。
もう片側はがバルブのレバーに固定されている。
ロッドは取り付けステーが、スタビにUボルトで、固定されている。
しかし、Uボルトとナットが、腐って一体化している・・・
とてもじゃないけど、ジャッキアップで馬に乗せての空間では、
作業スペースが確保出来ない。
とりあえず、掃除して、スタビに取り付けステーの真ん中あたりに、
マーキングする。
多分、この位置がズレると、車高が変わってしまうと思うので、
新しいロッドを付けてもステーの真ん中で、合うようにと、思って。
それから、Uボルトの寸法をとろうとしたが、奥まっているし、
Uボルトが見えない。
なんで、見えないのに、Uボルトかというと、フロントのロッド
取り付け部が、スタビに、Uボルトで固定されているので、
そうだろうと予想しての事。
仕方ないので、メルセデスベンツジャパンにTELして、ロッドの
部品ナンバーを言って、取り付けのUボルトの在庫を聞くと、
国内在庫なし、本国にも、なし。
汎用のUボルトは、パイプを固定する目的なので、規格が(寸法)が合わない。
ちょっと、曲げ直して、合わせるか、自作するかだな。
ちなみに、M5のピッチ24mm・・・リヤスタビの太さ、18~19mm?
細いんだねえ。
どこかで、リフト借りてやるか、ショップに頼むかだな・・・
でも、今まで、ショップに出すと、壊されて帰ってくる事
ばっかだったからなあ・・・
さて、どうしょう。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2023/10/19 22:23:24