• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

NSXの足回りを熟成することの本当の意味を実感 その3

 セッティングは、車載カメラでサーキットを走った映像を見せています。


<完成した足回りをインプレッション>

  初走行でハッキリちがいがわかりました。

 詳しい数値は覚えていませんが、ハンドリングが完成に近い感じになりました。
加速する、減速する、曲がる、滑る、ロールする。すべてが、コントロールし易いところにあります。

 限界領域の幅が広がったことで、乗りやすく、早く走れるということが実感できます。


 このバランスは、トレーシースポーツ以外のチューニングショップでいじり続けても得られない領域の仕上がりだと思います(ノーマル車とはちがう乗りやすさ)。

 パーツ交換だけで馬力をあげたり、足を硬くすることは誰でもできますが、本当のNSXのハンドリングを引き出すには、本当に走りこんだ経験値とレーサーからのフィードバックに応えるメカニックのノウハウが必要なのだと思います。

 この足回りの熟成状態でノーマルエンジンの時に走ったのが中山サーキットのベストタイム動画です。





ログをオーバーレイしないバージョンの方が画質が良いのでこちらも。



 あくまで、私の低レベルでの話ですが、荷重コントロール、ハンドル操作の安心感、安定した挙動、ステアリングインフォメーションなど、全てにおいて、ドライバーの感覚として伝わってきます。
 (2008年の時とのちがいがわかるかな)

 
 サーキット歴3年の週末ドライバーの素人でも、そこそこ走れるようになりました。

ブログ一覧 | サーキット仕様のNSXをつくる | 日記
Posted at 2013/12/25 23:16:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー106マキシ
yoshiyuki-Rさん

やっぱり携帯ハッキングでしょ!?( ...
takeshi.oさん

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

今年はいろいろ早い、、、
おじゃぶさん

暑かったですねー🥵
ワタヒロさん

幸村さん追悼ツーリングオフ会(20 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴は TE71、スバルR2('72),AE86。 15年のブランクを経て、2007年NSX始動。 サーキット走行は月一回ペース、3年目です。 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャブドレンボルト交換 カワサキKX用から流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 20:55:06
辞書シソーラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/27 12:04:08
 
ブランドオイル・ネット  
カテゴリ:★★★★★ パーツ&通販 ★★★★★
2010/03/13 10:20:58
 

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
大学時代にダートラ、ラリーなどやっていましたが、WRCのビデオをみたり、ラリー観戦にいっ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
ファミリーユースの車です。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
87年所有。レビン、免許とって最初に買った車。9年落ちで36万円。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
99-2003年まで所有。新車で買った初めての車。4WDでスノーボードとバスフィッシング ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation