2009年05月19日
出発前に机上でですが計算して
ノーピットで目的地まで走破の
ボーダーラインは15.0km/Lと
決めたのですが、高速の空き具合・
私のテンションなどの理由により
燃費は微妙な14.3km/Lだったので
岩手までの行きは途中で一度給油
しましたが、帰りは岩手から無給油で走破しました!!
厳密に言うと高速に乗る前に給油して高速を降りて給油まで
ですがメーター表示の残り航続距離とナビ表示の残り距離と
瞬間燃費計をガン見しながらアクセル開度を気にしながら
走行して完走となりました。
で、高速から降りて給油前に画像の通り表示していた
残り航続距離は32km。燃料残は計算上2.22L!!満タン法と
メーター表示はほとんど誤差がなかったのでこの表示も
信頼度は高いと思います。
結果論として燃料マネージメントばっちり!!
もうちょっとペースを上げられたかもしれないですね。(笑)
とは言え画像のように燃料計はエンプティを指して警告灯も
点いていたので最後の首都高はかなりドキドキでした。(汗)

Posted at 2009/05/19 17:46:06 | |
トラックバック(0) |
他車 | モブログ
2009年05月19日
エリーゼのブレーキパットが前後ともそろそろヤバいので
ブレーキパットについていろいろ情報を集めだした。
使用シチュエーションは街中~峠~ミニサーキット~
富士スピードウェイ・ツインリンクもてぎまでになる。
フロントにはかなり容量のあるブレーキダクトがあるので
でかいサーキットでも多少のハードブレーキでも簡単に
フェードする心配はないので以上を加味して探す。
情報といっても大したことではない。
とこのメーカーのパットはどんなスペックでいくらか?
どこのショップのパットはどんなスペックでいくらか?
それと以上のインプレッション。
それと、エリーゼシリーズユーザーは存知だと思うが
エリーゼのフロントパットはGT-R・ランエボ・
インプレッサStiのリアブレンボのパットと同じなので
それをフロントに入れて、リアは同様の素材で作って
(盛って)もらうか、リアは他のパットで対応するか?
などなど…
それと海外通販(eliseparts.com)での購入について。
さて、どないすんべ??

Posted at 2009/05/19 11:40:04 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ