
こんなのがありました。
お金持ちが絶対やらない10のこと
https://39mag.benesse.ne.jp/money/content/?id=38800
これを守ればお金持ちになれる?
1. 「安い」「高い」の 口ぐせをやめる
口癖ではありませんが買い物では口にします。
他人のものの値踏みはしないかな。
2. お金を汚いものと思うことをやめる
お金を巡って人は汚くなることがあるのを目にしていますが、だからお金が汚いとは思いません。
お金がないとできないことがいろいろありますからね。
お金は大事です、お金は降ってもこなければ湧いてもきません。
ましてや金を産むガチョウもお金のなる木ももちあわせていません。
3. ぜいたくはお金がないとできないという思い込みをやめる
全てがそうではないと思いますよ。
要は満足感の問題ですよね。
4. 「〇〇円しかない」と考えるのをやめる
えぇ、ダメなの。
財布の中に千円札が1枚しか無い、なんてのがよくあるよ。
5. 買い物で満足するのをやめる
『買う』という行為で満足を得ようとするとお金がいくらあっても足りりないからだよね。
6. タダなら得すると考えるのをやめる
タダは一見得に思えても、提供者はそれ以上の得をするために提供していると考えています。
初回70%オフ、80%オフとオフを強調している通販なんかは、その分通常価格に乗っていると考えていますから手を出しません。
7. スーパーの特売探しをやめる
特に探しはしないですね。
たまたま目に入ってストックしていても良いものなら買いますが、そうでなければ買わないかな。
8. 人をうらやむのをやめる
羨ましいと思うことは悪いこととは思わないですね。
「お金があっていいな」と思うなら稼げばいいのです。
稼げないのなら稼げる方法を考える建設的な考えが大事なのでは?
9. 実用品だけ買うのをやめる
ええ!ダメなの!
好きな言葉が『質実剛健』なんですが。
10. お金をなんとくなく使うのをやめる
コロナ禍前は、パソコン関連のパーツを必要か考えないで買っていたけど買わなくなったな。
買わなくなってみると何故あんなに買っていたのか不思議です。
考えてみると上の『やめる』が実現できてもお金持ちになれるとは限らないですよね。
でもやめれないと確実にお金が多く出ていきそうです。
Posted at 2024/02/12 10:45:08 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記