• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimidan60のブログ一覧

2024年11月09日 イイね!

楽しい1日

楽しい1日白内障手術のことがあり昨日は久しぶりのドライブでした。

目指すは、
徳山会館レストラン「食事処とく山」(岐阜県揖斐川町)の「ツンツンわさび飯定食」を食べよう。

木之本から夜叉ヶ池目指して走り、紅葉を楽しみます。
少し早かったですが昨年のタイミング遅れより遥かに良かったです。

横山ダムを越えて徳山ダムの徳山会館を目指します。

紅葉が始まっていて山がきれいです。

そして徳山会館に到着。

妻は目的の「ツンツンわさび飯定食」、私もその予定だったのですが、写真の紹介がされていない「味噌カツ定食」が気になり変更です。

これは当たりでした。
まずカツが大きい。
肉は食べ応えのある好みの硬さです。
レンコンの小鉢に香の物。
美味しくいただきました。

妻の話しでは福井の「かずら橋」も候補地に考えていてようてすが、自宅出発時間が予定より遅れていたので諦めていたようです。

20数キロしか離れていないのでGO!

渡りませんでしたがロープではなく葛で作った吊り橋です。
なかなか趣きのある佇まいでです。

こちらに回ってきて良かった。

さて帰り道をどうしようかと迷ったので moviLink に自宅を入れてルートを検討です。

結論、来た道を帰るより越前市へ出て敦賀から国境峠のルートに決定。

風景を楽しみながらのドライブです。

敦賀から国境峠を走り、国境高原スノーパークに近付いてきたとき、前方に黒い動物。

猫より大きく、犬ではない動き。
何だ?と思っていたら妻が「熊!」
はい、熊でした。
それも子熊。
周辺に親熊がいるかもしれません。
周囲を伺いながら慎重に減速。
親熊の姿は見つけれませんでした。
直に子熊は山の方に走っていきました。

野生の熊は初めて見ました。
子熊のトテトテ走る姿は可愛かったです。

そんなこともあり、楽しいドライブでした。


今日も、ご安全に。
Posted at 2024/11/09 05:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2024年11月09日 イイね!

調整したところです

調整したところです先日調整して快適になったタイヤの空気圧の話です。

燃費も激悪に!! 1カ月で5%も空気圧が低下!? [タイヤの空気]はなぜ抜ける? ー ベストカーWeb
https://bestcarweb.jp/feature/column/1022280

昨年の燃費と比べてみましょう。

給油日 2023年11月04日 燃費 16.15 km/L
給油日 2024年11月01日 燃費 15.34 km/L

10月になってもエアコンを使い続けた点が昨年との違いではありますが、約5%の悪化が認められます。

記事では1カ月で5%程度の空気圧が自然に低下すると書かれています。

春にタイヤ交換したときに空気圧調整して以来ですので規定より約20%低下したのは仕方がないのかもしれません。

冬タイヤ、いつ交換しようかな。
初霜もまだし、、、
Posted at 2024/11/09 05:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 記事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #アイ ホイールナット掃除 https://minkara.carview.co.jp/userid/3568171/car/3479775/7519866/note.aspx
何シテル?   10/07 16:21
kimidan60です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[三菱 アイ] 似て非なるモノ 実効空力デバイスと其の後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 04:31:24
[三菱 アイ] 三菱アイ 基本性能「ETACS」潜在能力を引き出そう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 18:02:50
[ホンダ N-ONE] ヘッドライト完全保護 プレクサス&グラシアス施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 04:37:55

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
初度登録年月2006年2月の三菱 アイを2023年7月に購入して乗っています。 MRで ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
中古で購入して2022年まで乗っていました。 ハードタイプのオープンカーで、この車でオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation