• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

アイマーク

アイマーク 部屋の整理をしていて

117クーペのエンブレムが
出てきた話を以前書きましたが・・・




その時に、出てきた一つがこちら



リアトランク中央に付けられるエンブレム
通称「アイマーク」と呼ばれる車両マーク



117クーペが量産に移行した時期に使用されていました
フローリアンやベレットにも見られるマークですね



当方の117クーペは1977年式なので、皆様が見慣れている
いすゞロゴマークと共通の矢羽マークが使用されています。




丁度、修理に出していた時期だったので



ついでに・・・・付け替えてもらいました~


Before

After



雰囲気が何となく変りました♪
ブログ一覧 | 117クーペ | クルマ
Posted at 2012/10/05 23:52:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとしたアルバイト
パパンダさん

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

コーティン👍
あしぴーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hiro-kumaさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 2:38
ジェミニの輸出仕様のI-Markかと思いました。

旧エンブレムはアイマークって言うんですね。
初めて知りました。

117に似合っていますよ♪
コメントへの返答
2012年10月7日 0:16
おっ流石ですね~

I-Markの名前が出るとは♪

いすゞのIをモチーフにしたデザイン
のようで、このように呼ばれてる
ようです。
2012年10月6日 12:31
こんにちは

こんなエンブレムは知りませんでした。
今度から注意して探して見ます。
コメントへの返答
2012年10月7日 0:22
おばんです

コメントありがとうございます。<(_ _)>

意外に車種によっても違いがあるので
色々探してみてくださいねっ♪
2012年10月6日 14:33
こんにちは^-^/

117クーペ自体さまざまなエンブレムがある上に、メーカーのエンブレムも違うものがあるんですね!

エンブレムコレクションするでけでも結構集まりそうですね^-^
コメントへの返答
2012年10月7日 0:26
おばんです

結構色々種類あるんですよね
117クーペの場合、グレードによって
色分けされてるし・・・・

現在は余りエンブレム付けられず
デカールが多いのでちょっと味気ない
気もしますね

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)とOPEL CALIBRA16V  2台のクーペと生活しております。 残念ながら現在いすゞは普通車の生産から OPEL...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
OPEL CALIBRA(オペル・カリブラ )は、ベクトラをベースに開発されボディはCd ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation