
現在放送中の
NHK大河ドラマ『西郷どん』
方言の難しさもあって
今一つ視聴率は・・・
あまり上がっていないようです
個人的には・・・
楽しませてもらってますが・・・(-ω-;)ウーン
さて・・・今回ドラマの中で
佐野史郎さんが演じ
桜田門外の変で暗殺された方が
幕末期の江戸幕府にて大老の要職に就いていた
近江彦根藩の第15代藩主 井伊 直弼(いい なおすけ)
歴史の教科書でも触れられる重要な人物です。
この方が、亜米利加と結んだ条約が「日米修好通商条約」
この条約により日本は開国し1859(安政6)年6月2日
横浜・長崎・新潟・兵庫の港が開港しました。
この事から、本日は・・・
「横浜港開港記念日」
また・・・
横浜港開港とともにカレーも日本に入ってきたとして
横濱カレーミュージアムが制定している。
「横浜カレー記念日」です。
さて・・・横浜を題材にした、
河合奈保子さんの歌と言えば・・・
1980年12月10日にリリースした3枚目のシングル
「愛してます」ですねっ♪
A面:「愛してます」
作詞: 伊藤アキラ/作曲: 川口真/編曲: 船山基紀
B面:「そしてシークレット」
作詞: 伊藤アキラ/作曲: 川口真/編曲: 船山基紀
そして・・・カレーと言えば
ハウス バーモントカレー
横浜繋がりで・・・2018年現時点で良い位置についている
横浜DeNAベイスターズ
奈保子さんは・・・神奈川県民ホールで行われた
前身である
横浜大洋ホエールズのファン感謝デーに
1985年3月25日ゲストとして出演されております。
今年は行けるか
横浜DeNAベイスターズ
という事で・・・今宵の奈保子さん動画
まずは・・・
「愛してます」
1984年8月18日に行われた
「奈保子 サマー・スペシャル イン・センダイ」より
オリジナルメドレーで・・・・「スマイル・フォー・ミー」→「ヤング・ボーイ」→「ムーンライト・キッス」→
「ラブレター」→「愛してます」
「17才」→「けんかをやめて」 を・・・・
#NAOKOfanmeeting
Posted at 2018/06/02 22:29:00 | |
トラックバック(0) |
河合奈保子さん | 日記