• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JR120XEのブログ一覧

2010年01月17日 イイね!

冬来たりなば、春遠からじ・・・

冬来たりなば、春遠からじ・・・先週からこっち、冬将軍さまのおかげでえらく寒い・・・・

昨今は、暖冬なのか??と思うくらいである
温暖化の影響が強くなってきているといっても寒いものは寒い。

「冬来たりなば、春遠からじ」

英国の詩人シェリーの詩「西風に寄せる歌(O WILD West Wind)」の
最後の小節だ

生きてゆく中でつらいこと、不合理なことが沢山ある、
しかしそれが一生涯続く事は無い、いつかきっと春が来る
それは、どんな人にでもやってくる

梅や桜はしっかりと花芽をつくり春の準備をしている
我が家の福寿草も枯葉の中から顔を出し
もう少しで咲きそうである。

何か厳しい冷え込みの世の中に期待を込めて
「春遠からじ」の言葉が浮かぶ。
Posted at 2010/01/17 22:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2010年01月16日 イイね!

2代目 PIAZZA 車検中~

2代目 PIAZZA 車検中~宮城いすゞに立ち寄ると、最近は
お知り合いの愛車に遭遇することが多くなりました。

今回は、ふれさんの2代目PIAZZA(JT221)が
車検中~

整備スタッフのMさんに話しを聞くと
不具合もなく順調なようです。

2代目PIAZZAは、プラットフォームをジェミニと共有
駆動方式は前輪駆動。エンジンは1800ccDOHCの4XF1型で、
ジェミニやロータスエランに搭載された
4XE1型をストロークアップしています。
サスペンションは3代目ジェミニ同様、
ストラット式をベースに後輪には4WSの一種である
ニシボリック・サスペンションを装備
攻撃的な表情顔つきが特徴的ですね。

排気量こそ初代PIAZZAと比べて200cc少ない1800ccですが
ロータスのサスペンション、レカロのシートなど、
海外ブランドに身を固めた贅沢な車です。

PA-NERO同様、日本国内での登録数は1,200台未満の
希少車なのでこれからも大切にしてくださいね♪





Posted at 2010/01/17 00:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | JT221 ピアッツァ ネロ | クルマ
2010年01月15日 イイね!

久々の不毛地帯・・・・

久々の不毛地帯・・・・年末から正月にかけお休みだった、
ドラマ不毛地帯、昨晩からまた始まりました。

千代田自動車(いすゞ)とフォーク社(フォード)との協議
も進んできましたね、物語ではアメリカからフォーク社の
覆面調査団がやってきました。当初は5人だったのですが、
4名しかやってきません・・・・
1名が遅れるということに壹岐正は胸騒ぎを覚えます。

この胸騒ぎが現実となり東京商事(日商岩井)の主導で
フォーク社(フォード)と東和自動車(マツダ)との
資本提携になるのですが・・・・




現実でもこの話は幻に終わり、いすゞ自動車は
新たな提携先が決まるまで実際ここの時期
色々な会社と業務提携を行っています。
以前ご紹介した富士重工(富国自動車)と提携 ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/360315/blog/d20091203/

その後三菱重工(五葉自動車)と提携します
いすゞと三菱の業務提携は、富士重工との提携が終わった
昭和43年6月19日~昭和44年5月21日の間に行われました。

そして昭和45年7月1日~昭和46年7月12日の期間は
日産自動車(日新自動車)と次々と提携先を変えながら、
昭和46年7月16日のGM(ユナイテッドモーター)との
資本提携を待つこととなります。
Posted at 2010/01/15 23:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ車 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

モンローとディマジオ

モンローとディマジオ1954年1月14日、二人のスーパースターが結婚した。

「ヤンキースの華」ジョー・ディマジオと
「アメリカを象徴する女優」マリリンモンローの二人です。

新婚旅行に日本を訪れ、そのときの会見での出来事が
わずか9ヶ月での離婚の引き金になったとも言われていますが
その後もディマジオは、モンローを愛し支えてゆきます。

短い結婚生活ではありましたが、お互い不遇の幼少期をすごした
二人はどこか惹かれあうところがあったのかもしれません。


モンローの早すぎる死の際には、ディマジオが中心となり
内輪で葬儀が執り行われましたが、彼はケネディ家を始め
スターや有名人の参列を完全に拒絶しました。

それは、華やかなスターとしてではなく一人の普通の女性として
最後のときを迎えさせてあげたかったのかも知れません。

ディマジオは棺に横たえているモンローに薔薇の花を捧げ、涙で頬を濡らしながら3度、
「I Love You」と繰り返し唇にキスをしたと伝えられています。

モンローの死後、ディマジオは火曜日から土曜日まで
毎日、ロサンゼルスにあるモンローの墓前に赤いバラを贈り続けました。
それは彼が死を迎える時ま続けられました。

ディマジオが本当に愛した女性は「マリリンモンロー」ではなく
「ノーマ・ジーン・モーテンセン」だったのでしょう。

Posted at 2010/01/15 00:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月13日 イイね!

ウイスキーの復活に繋がるか?

ウイスキーの復活に繋がるか?最近、若い方のアルコール離れが進んでいるらしい

酒類の中で圧倒的なシェアを誇ってきたビール類の需要も
どんどん落ちている。消費者の嗜好(しこう)が健康志向』、
『低アルコール』などにシフトしているからかもしれない。
飲み会に行ったとしてもノンアルコール飲料や、
カクテルなどの低アルコール飲料しか飲まない人が
増えている。酒類業界も大変なようだ・・・・

そう云う当方も今はほとんどアルコールを
体内に入れることは無いのですが・・・・

さてそんな中、着物姿の小雪さんがハイボールの
作り方を教えてくれる動画がYouTubeにUPされ
6カ月で120万回以上も再生されている。

「角瓶」販売にも一役買っているようで
ウイスキーになじみのなかった20~30歳代を取り込んで、
09年の「角瓶」の売上げは対前年131%と大幅に伸びたという
新聞記事を読んだ。

ウイスキーといえば、ハードリカーの代表選手のような
感じで一昔前のおやじの飲み物と
思われていると気がしてたのですが・・・

小雪ちゃんの起用で久しく低迷の続いたウイスキー
業界は復活するのでしょうか?
この人気一過性のものでなければいいのですが・・・・

●おいしいハイボールのつくり方 小雪さん篇


●おいしいハイボールのつくり方 小雪さん着物篇




Posted at 2010/01/13 23:14:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「河合奈保子さんの著書「わたぼうし翔んだ―奈保子の闘病スケッチ 」が、新装版として復刊されることになりました(^^♪https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail/?i_no=68329370
何シテル?   06/16 00:08
現在 117クーペ(PA95N)と足車のパジェロミニ 2台と生活しております。 どこかでお会いした時には、気軽にお声がけください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

TEAROOM☆ NAOKO 
カテゴリ:河合奈保子さん
2017/02/18 00:48:58
 
日本コロムビアオフィシャル 河合奈保子特設サイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/07/25 23:54:38
 
河合奈保子オフィシャルサイト 
カテゴリ:河合奈保子さん
2016/04/29 05:23:41
 

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
足車としてやってきました
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
昭和41年のジュネーブショー・・・・ カロッツェリア・ギア社のブースに展示された 一台の ...
その他 その他 その他 その他
参加したミーティング等を中心の画像報告です。
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
クロカンも楽しかったのですが、 どうしても2シーターに乗りたくて購入したのが  コルベッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation