• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月11日

60年代のくるまカタログから

60年代のくるまカタログから







今日も当地は午後の段階でこんな気温です。



完全に日本と言う国から仲間はずれですね、おまけに大雨警報とか。










さて、子供のころから車のカタログを見ることは大好きで、本棚から引っ張り出しては眺めておりました。

先だって色々と車のカタログを見る機会があり、特にデザインが気に入った物を表紙程度だけど並べてみようと思ったわけです。

最近はDTP環境で製作される以前の商業デザインに物凄いエネルギーを感じる様になってきた。

同じようにモータリゼーション過渡期に入りつつある時代の自動車カタログからはメーカーや携わる人たちの車に対する思いが伝わってきます。

勝手に思っているけど、車にライフスタイルを変える可能性が有ると発信出来ていない事が今のメーカーさんに足りないところ。


【初代パブリカ】

有名なトヨタの国民車。当時の価格は38.9万円。

このカタログの表紙は絶対かっこいいと思う・・・・





【パブリカ コンパーチブル】

36馬力 最高速120km
これはこれで楽しかったんだろうね。
採算取れないかもしれないけど、このデザインのまま今の技術で出ないかねぇ




【トヨタスポーツ800】

これも確かベースはパブリカのはず。
さぁドライブ行くぞ!って感じが伝わる表紙に痺れます。




【コロナライン ピックアップ】

このデザイナーさんのセンス好きです。
近所の酒屋さんに有ったなぁ。商売の配達と日曜日の家族のレジャーもこなす、そんな友達の家のバンにあこがれる事も有りましたね。




【ランドクルーザー 40系統】

男らしい!
シンプルでモダンな表紙

中表紙のワイルド「漢」がたまりません。
これの助手席に乗った時のワクワクは今でも思い出せます。
24年も生産され続けた事は本当にスゴイ




【2代目 クラウン】


「デラックス」の文字と仰々しい紋章が当時の庶民を寄せ付けない表紙の威圧感。

中表紙も庶民と違う装いの人がクラウンの格を物語っています。
このころのクラウンは正にそんな車なんだなとカタログから感じ取れます。

青年期にカタログ貰いに行って店先で軽くあしらわれてから、それがトラウマになりトヨタ店を恨み続けたセドリックオーナーとかいましたし。この頃は買う人を選ぶ車だったんでしょう。





表紙は今でも十分訴求力のあるなカタログデザインだと思いますがどうでしょうか?

駆け足ですが1960年代の自動車カタログから気に入った表紙の物を並べてみました。





ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2017/07/11 20:59:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

当選!
SONIC33さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0814
どどまいやさん

この記事へのコメント

2017年7月11日 22:22
素晴らしいカタログをお持ちで・・・マニアには垂涎モノでしょうね 1960年代は私の生まれた年代なので、実車も含めてあまり見たことが無いのですが、70年代の実車に憧れ、80年代からはカタログ集めましたねぇ チャリで来た中坊に、カタログをタダでくれたディーラさんは大人だったと思いましたが、1件の旧ビスタ店だけは住所と電話を書かされて、正直に書いたたら、何度も自宅にセールス電話があり困りました^^;
コメントへの返答
2017年7月11日 22:58
t2skiさま

こんばんは

昔のカタログって色気が有った気がしますね。
現代のカタログも情報満載でかっこいいのですが、車を購入するための情報ばかりになって、この車を買ったらこんな生活が有りそうだとかこんなところに行けるとか夢の指針が無い気がします。

昔が良かったとは言いませんが、現代は全てにおいて各トラブルの予防線を張り過ぎで淋しいです。車のカタログもその例外ではないですね。
2017年7月12日 21:09
素晴らしい~。なんて懐かしい。子供のころはヨタ8、コスモスポーツ等々…普通に走ってましたね(⌒‐⌒) ん~、いいですね~♪
コメントへの返答
2017年7月12日 22:14
まるさんっ様

コメント有難うございます。

自分たちが知っていたり、親が乗っていた車が今やクラッシックカー扱いですからねぇ。

オイルショック前後の車は、性能や安全面は今の車の足元にも及びませんが、夢や色気があった車が多かったですね。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation