• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月06日

札幌への道中。

札幌への道中。 今日の仕事を終えて札幌に向かいます。

ヨメ子さんに頼み込んでC-HRを使わせて頂きます、最後に運転したのはいつだっけなぁ?


とりあえず。ハイドラを立ち上げて車を走らせますが、やっぱり誰もいない。








途中の道端にはエゾシカさんの轢死体はありましたが、みん友さんはおろか、追い越す車さえいない…
寂しいです。



なんとなく、普段はトリップAにしている距離計を何気にかえて、走行距離を確認。恐らく3000キロがそろそろと思い立つ。


そして、ここはみんカラらしく車の話題をブログに載せようと考えたのですが、タイトル絵の通り、気がついたら3335km。
ぴったりもゾロ目も逃してがっかり。



何をしても残念な人だと実感。





それにしても、最近はブログのネタが無くなり、読者様も最近は飽き気味の様だ。





おまけに、落ちも中々身の回りに見つからず困った。






メータ巻き戻すか?






倫理的にはともかく、技術的に無理だ。








ハンドルを握りながら案を考える。







💡







これで、勘弁してください。


3456kmっ







ブログ一覧
Posted at 2017/10/06 23:55:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2017年10月7日 0:23
こんばんは

トリップメーターが、まだアナログの頃、9だったカウンターが、一斉に0にポコって変わる瞬間が好きでした。
たまに、行き遅れちゃう9もいたりして・・・

そうそうブログの話題などあるはずがありません。深夜ラジオのハガキ職人のような人生は、刺激があり過ぎて疲れちゃいますよ。
コメントへの返答
2017年10月7日 7:13
おはようございます。

昔ならメーターを外して電動工具で逆回しが容易でしたが、フラッシュメモリーになってからはアナログな僕には解らない領分。
オプティトロン前のアナログメーターも味が有って良かったですね。懐かしい。

これこらもネタ探しに邁進します!
2017年10月7日 0:25
こんばんは~・・・・。

画像レタッチ・・・・いわゆるコラージュなどと言う手がありまっせ!!嘘じゃなく過ぎてしまっただけなのでOKかも・・・・・・。
コメントへの返答
2017年10月7日 7:19
おはようございます。

数字の改竄ではないのでセーフかもしれませんね、僕の小さな良心か痛みそうですが(笑)

もしレタッチしても、銀河さんみたく、高度な技術がないので瞬時にばれてしまうと思いますが…

アルミホイールの出来上がり楽しみにしてます。
2017年10月7日 6:48
連番ですか!

フラッシュよりストレートのほうがいいです!

気持ちの上では。

あっしも、落ちがないのでアップできませーん(*_*)
コメントへの返答
2017年10月7日 7:24
おはようございます。

ストレートしかやりようが無かったのです!

今までこんなことに拘った事は無かったのですが、みんカラ始めたばっかりに細かな事でもネタにしようという、スケベ根性が養われつつあります。

どっかにオチが落ちてないですかね?
2017年10月7日 11:11
こんにちは~・・・。

画像レタッチやCGによる動画等人間の目を欺く技術は進んで、すでに現実ではない映像や画像がニュースとして報じられ、問題となる時代になりました・・・・。

モデルや女優のフォトショップ加工が問題だという風潮は最近顕著ですが、その内「これは加工していません」或いは「加工画像」などと但し書きが小さく書かれることになるかもしれないほどです。

此処で私が言うべきは、すでにそう言う時代なので、メディアを経由した画像、映像情報は完全に信じてはいけないという事です。

偽りの情報で国を騙して戦争に駆り立てるという作業は古くから行われていて、先の世界大戦でも、中国がアメリカを参戦させるためにたくさんの偽りの画像や情報を送っていたことが知られているし、ワーギルトインフォメーションと言うGHQの行った日本人洗脳放送は、お茶の間の時間にNHKの放送と言う偽装の元、日本人へ自虐史観を植え付けました・・・。少し前のBlogに書いたので時間のある時に覗いて見てください(http://minkara.carview.co.jp/userid/2520550/blog/39762422/)

そう考えてみると、世の中のメディアによる情報は結局誰かの利益のための印象操作に満ち満ちているという現実に気づくことになります。

「何でもあり」の恐ろしさは、私たちの周りに満ち溢れていると思いますね。

だから、発信する側の義務として、フェイクであるという事を書かねばなりません・・・。それを怠ることは人として堕落したという事になると思いますが、そうしたことは後を絶たない事でしょう・・・・。

見る側の心構えとしては、これは「印象操作の目的で作られているものである。」とあらゆるメディア軽油の情報を疑ってみる必要があると思いますね・・・・。

選挙が近いですから余計ですね?
コメントへの返答
2017年10月12日 18:09
コメントありがとうございます!

示唆に富んだご意見ごもっともです、自分も少なからずかんじてました!

今は出先なので、帰宅したらゆっくりコメントさせてくださいませ!

10/12追記
遅くなりました。
最近は画像の加工はやり過ぎの感じがします、過去には傷隠しや色おこしですら偽物扱いされたのに、今は修整ありき・・・・
報道すら信用できない状態、ベクトルのかかった情報媒体はすべからく信用できない時代になってしまいましたね。

仰る通り、恐ろしい時代です、何を信じたらよいのか判りません。

情報の操作は大小問わず行われますが、最近は益々巧妙化、今の時代は選挙にも広告代理店の影がちらほら、本質を問わず表を飾る人たちが政治家を目指す。政治が堕落する筈ですね。

歴史的に、情報操作は内政では庶民の怒りの矛先を都合よく変えたり、対外的にも国益を損なわない深慮遠望と言えば聞こえがいいが、狡猾なプロパガンダの世界、裏読みすれば切が無いですが、歴史がそれを証明していますね。

今を知るには歴史を学べ。
大学の恩師が良く言ってました。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation