• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月23日

歴代スタッドレスタイヤを思い出してみた①

歴代スタッドレスタイヤを思い出してみた①
こんばんは。


北海道は一足早い冬の気配。

長い冬が始まります。

周りの車も雪の中で走れる様に準備が進んでます。

我が家の車達も安心してひと冬を越せる形になりました。

今年は冬タイヤの事を色々と考える事が多かった気がします。今回は自分の記憶の活性化の為と備忘録に歴代のスタッドレスタイヤの思い出を。






コルサ1.5 SXiリトラには。


【リケン スノーウルフ】
貧乏学生の頃に乗り回していた車コルサには、お金が無いので大手カーショップで一応国産だからと言われて購入したリケンのスタッドレスタイヤ。
判る人にはわかる有名メーカーオカモト製です、初期のブリザックより性能が良かった記憶が有りました。でも初めて事故を起こした時に履いていたタイヤ。
タイヤに問題は無く、運転に問題が有った事を記憶に残しておこう。





スカイラインGxiには。

【ブリヂストン ブリザック PM-30】

FR車で降雪地帯を過ごすので当時評判の良かったブリザックを購入。相変わらず貧乏学生だったので3回ローンで。
ソフトな乗り心地でコントロール性も良くBSのタイヤはイイねと刷り込まされたモデル。3シーズン問題無く活躍。





カルディナCZには。

【ミシュラン MAXI-GLACE】

タイヤ屋さんで一番評判の良いスタッドレスが欲しいと言って勧められたのがミシュランのマキシグラス。
減っても常にサイプが新しい事が売りで、雪道の高速安定性に優れたタイヤでした。
「このタイヤ最高じゃないのか?」と思っていたら3シーズン目から固くなり性能ががっくりと落ちたのが不満。すっかりと失望して伝説のスパイクタイヤ39Rを買うきっかけに。
後から分かったのですが、このタイヤは世界で有名なオカモト製だったらしい。






ソアラ2.5GTには。

【ダンロップ グラスピックds-1】

30ソアラのスタッドレスタイヤは2銘柄しか合う物が無くて、消去法で選ばれたのが当時デジタイヤスタッドレスと言って売られていたグラスピック。
ソアラは雪道では進まない、曲がらない、止まらないと三重苦を抱えた車でした。
タイヤのせいなのか車のせいなのか判りませんがD社の冬タイヤは信用ならんと認識したタイヤ。
2t以上で280馬力のFR車での冬はどんなスタッドレスタイヤでもダメなんですがね・・・・






KZJ95プラドには。

【ダンロップGRANDTREK SJ4】

車両購入時にディーラーさんに付けてもらった物、可も無く不可もなく、感動も無かったタイヤ。D社の伝統芸3シーズン目からカチカチダメダメは健在。
あえなくブリザックへ交代。
【ブリヂストン BLIZZAK DM-Z2】×2

SJ4の効きが悪くなった頃、行きつけのGSでタイヤを3本買ったら1本タダという乱暴なキャンペーンを開催していたので4本を片手で足りる金額で購入。良い時代でした。
性能は文句なし、圧雪も凍結も重たいプラドでの運転に安心感を与えてくれました。
気に入ったのでDM-Z3が出ても再度こっちを購入。
 





120プラドには。

【ブリヂストン BLIZZAK DM-Z3】
 
当然の流れでブリザックに。
ソフトな感覚だけどしっかりと路面を掴んで走れたタイヤだった印象。
やっぱり北海道ではBSだなぁと自分の中で決定づけされたタイヤ。






②に続く。
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2017/11/23 22:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

夕涼み
snoopoohさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

暑い暑い日には海を見ながら小休憩🌊
chishiruさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年11月23日 23:28
こんばんは。

よく覚えているものですね。

ナイスミドルな北風さんが、ハイソカーブームの礎であるソアラに乗っていたとは驚きです。ぼくの周囲で初のソアラドライバーです。
コメントへの返答
2017年11月24日 12:57
こだま419号さま

こんにちは。

久々に脳細胞を使ったので頭が悲鳴をあげてます。
20年以上前の記憶の断片がよみがえって新鮮でした。

ソアラはヨメ子さんが主に乗ってました。とてもバブリーでコストのかかった車で、悪い燃費や5cm雪が降ったら運転する気が失せるクルマでしたが。
それを差し引きしても所有する喜びのあるクルマでしたよ。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation