• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

やっとC-HRのリコール対応を終える。昼食はなると屋でザンギ。

やっとC-HRのリコール対応を終える。昼食はなると屋でザンギ。 折角の日曜日だが天気が悪く、予定していた自宅の環境整備を延期。

急に思いつきC-HRのルーフボックスを下ろして車庫の整理だけをする。

そして仕方が無いのでほったらかしにしていた用事を片付ける事に。

取りあえず、昨日C-HRの購入店に電話でお願いしていたリコールの対策を行うためにディーラーへ向かう事と長男君がボロボロにしてしまった学校用のジャージの注文や姪っこの進学祝いを選びに行ったり、日用品を買い求めに狭い街を右往左往する予定。





この通り、意地悪な天気。
冬タイヤから夏タイヤに交換したいのだけどねぇ。






寒い寒いと言いながら、ディーラーさんへ向かう。

予約済みなので受付は大変スムーズ。

しかし!

担当氏が新型プラドへの代替を奨めて来たほんの数分テーブルで話をしている間に・・・








ヨメ子さんがC-HRのキーを持ったまま隣のスーパーへ行ってしまわれた。









カムバックのお願い電話をかけても携帯の電源が入って無いし。困った。









ヨメ子さんが戻ってくるまで工場に車を入れる事が出来ないねぇ。フロントマンの視線が痛い。









1人でぽつーん。(´・ω・`)










しょうがないので、たい焼き食べたり、コーヒー飲んだり、プラドに入れ替えませんか?と言う悪の囁きを振り切ったり(かなり危なかった)して時間をつぶす。










しばらくたって、ヨメ子さんが堂々と参上。
( ・∀・)ノィョ-ゥ










イヨーゥじゃないこのエンコたれ!と言いたい所をぐっと我慢して、やっとリコール対策を行ってもらう。
プログラム書き換えを行うので40分ほど時間が必要だと言う。











しょうがないので、たい焼き食べたり、コーヒー飲んだり。代替を諦めた話をしたりして時間をつぶす。









昼を過ぎた頃、やっとリコール対策を無事に終える。順調では無かったが・・・・









買い物を済ませた後、ヨメ子さんが申し訳ないと思ったのか、お昼ごはんをご馳走してくれると言う。





鳥の半身揚げで有名な「なると屋」へ、今日はザンギの日でお得な割引が有る様子。








罪滅ぼしでご馳走してくれたザンギ定食、普段は880円、毎月15日だけ780円。
ディーラーでご馳走になった鯛焼きが効いたのか、唐揚げを一個残してしまう。不覚である。







せわしなく時間が過ぎた日曜日であった。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/04/15 20:47:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

現車確認っ😍
よっさん63さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年4月15日 21:01
こんばんは(*゚▽゚*)
ヨメ子さん良いネタ作ってくれましたね(笑)
次回の更新も楽しみにしてます
(*´艸`)

コメントへの返答
2018年4月15日 22:25
たかちゃん(^^)さま

こんばんは。

事件が付いて回りますね・・・・
おかげで工場長特製たい焼きを三個も食べる事が出来ました。

ご希望に沿える更新が出来る様に頑張ります!!
2018年4月15日 21:13
お疲れ様です。
ヨメ娘さんのおかげで、
たい焼きをたくさん食べるハメに😆
コメントへの返答
2018年4月15日 22:27
Ocean5さま

こんばんは。

お互い奥様対策に中々苦労しますね!
たい焼きはからすのパン屋さんみたいに少し焼き過ぎの香ばしい物でしたけど美味しかったですよ!
何しろタダですし。

日常的な事しかしていないのに、結構体力を消耗した日曜でした。
2018年4月15日 21:26
こんばんは~・・・。

ザンギ・・・・鶏のから揚げの北海道の呼び方でしたよね?
ザンギは基本は片栗粉でしたか?小麦粉でしたか?濃い味つけのから揚げと言う括りだと思うのですが粉はどちらでも問題は無さそうですが…実際どっちが主流ですか?北海道では??

今思いついたんですが…そば粉でザンギを揚げて見ようかな???どんな風になるのか、代わり映え無いのか?ちょっと試したいです。
コメントへの返答
2018年4月15日 22:36
銀河遼さま

コメント有難うございます。

ザンギはひと言でいえば鳥のから揚げの一派ですね。竜田揚げの近縁種と認識しています。
ひと言で言うと揚げる材料に下味があるか無いかの違いですね。
この下味や粉の配合の違いが店や家庭でのザンギの解釈であって、ザンギと言っても時と場所で結構違います。
我が家は、醤油、みりん、砂糖、香辛料、野菜の下味に鶏肉を漬けこんでだ物に小麦粉をまぶして揚げてます。
これも、別の家庭ではまた違う、結構バラバラです。

そば粉の唐揚げは面白そうですね、100%そば粉は粉の繋がりが悪そうなので繋ぎが必要かもしれませんね、良いアイデアですねぇ。そば粉が余ったら是非!

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation