• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月12日

アッシー 2018夏。(帰還)

アッシー 2018夏。(帰還)

往復850kmに及ぶ送迎ミッションを無事に終えた。





お盆の期間に入りはじめの週末という事で道路網の混雑を予想。





千歳から稚内までは高速道を使わずに一般道をのんびりとドライブ。





決まっている事は「日付が変わる前に自宅に到着すること」、ルートも立ち寄り先も決めずにグーグルMAPの混雑状況を見ながら車を北に走らせました。









一夜にして「プチ独身」という貴族のような気分から、「量産型お父さん」という報われにくいポジションへ。










そうは言っても、長男君は来年から高校生だ、これからは忙しくなる、家族4人でのんびり過ごせる日もそれほど多くは取れないであろう。
やっぱり、家族と過ごす時間は貴重なのだなぁ。











今回のアッシー旅の軌跡。








【1日目】
自宅→上砂川パンケの湯










【2日目】
上砂川パンケの湯→千歳駅前










【最終日】
千歳駅前→自宅









旅の記録は後ほど。
エスハイの燃費は15km/L台。混みあった道路や市街地での走行が多かったのでこんな物だろう。
















たった2週間の間、息子たちは様々な体験をしてきた様子だ楽しんだ事を話して聞かせてくれた、心身ともひと回り逞しく大きくなってきた感じだ。











実家で過ごしたヨメ子さんも暴飲暴食の結果だろうか?ひと回り横に大きくなって帰って来た。











これ以上逞しくなって欲しくないのだが・・・










備忘録として残しておこう。

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/08/13 10:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2018年8月13日 10:59
こんにちは(^-^)/

ミッション、お疲れさまでした(^^ゞ

プチ独身生活が終わり、日常に戻ったんですね(^_^;)

私もたまにはプチ独身生活を謳歌したい(涙)

私達夫婦ともに実家が札幌市内のため、短時間のプチ独身生活がやっとです。

その分、私の場合はヨメ子さんの眼を盗んで、昨夜も某オクで部品を競い落としました(爆)

どうやって受け取ろうかな💦
コメントへの返答
2018年8月13日 23:06
たくちゃんパパさん様

コメント有難うございます。

ウキウキなプチ独身生活はあっという間にお終いに・・・

家出して独身貴族を味わう方法も有りますがあまりお勧めできません。
実家が市内の場合は喧嘩した場合逃げる場所があるので羨ましいです!

相変わらず、ナイスな行動力ですね、何が届くか楽しみであります、大物の場合は整備工場と仲良くなって配送先に指定する方法が一番良いと思います!

流石にいじりすぎてそろそろばれるのではと勝手にヒヤヒヤしておりますよー。
2018年8月13日 11:52
こんにちは!
無事に帰還されたみたいでよかったです。

子供は1週間も会わないと成長してますよね(^-^)

二十年成長してない私は一体(笑)

そんな事で成長する為に修行で
道南の道の駅巡りしてます

カミサンにとっては苦行らしいです(^-^;)
コメントへの返答
2018年8月13日 23:09
ヒコぽんさま

こんばんは。

過走行大王様から見るとママゴト見たいな移動で有りますが頑張ってみました。

毎日当たり前の様にいた人に暫く合わないでいると、再会した時は凄く新鮮な気持ちに。
我が家の場合は大抵、生意気になっていたりする訳で有りますが・・・・


ドライブに付き合い、奥さんが接待してくれてるのですね、羨ましい!
2018年8月13日 12:06
壮大なミッションお疲れさまです。
地図を見てるだけで疲れました(笑)
ご無事でなによりww

ゆっくりと残りのお休みを、、、、
って、そんな風にもいきませんか(笑)
コメントへの返答
2018年8月13日 23:12
hangetuさま

過ごしやすい天候で比較的快適なミッションで有りました。
数字で見るとげんなりするので、美味しい物や楽しい記憶をこうして残す事で良い思い出にしようと考えております。

帰宅して今日から町内会の盆踊り。
運営や手伝いでのんびりできず。
しかもお盆中は通常出勤、体が持つかなぁ・・・・
2018年8月13日 21:15
このたびは「お友達」ご承認誠にありがとうございましたm(_ _)m 。

北海道の方は「移動距離」に関する概念が九州人とは全然違うな~と、いつも驚かされます… でも楽しくミッションを終えられたようで何よりです。

夏の北海道は、昨年わたしもレンタカー借りて走ったのでひとの事は言えませんが、県外者や外国人観光客のレンタカーが多く事故率も高いようですので、引き続きどうぞお気をつけ下さいませ。 

同じ 「量産型お父さん」(笑)として、今後ともよろしくデス。
コメントへの返答
2018年8月13日 23:16
meganetさま

こちらこそ、お誘い有難うございました。

量産型お父さんだったのですか!奇遇で有りますね。
早く最新型お父さんにLVアップしたいのですが実現は遠そうです。

北海道はスピードレンジが高いので数字の割に移動は楽だと実感しておりますが、私たち道民も少しは感覚がマヒしている可能性も無い訳では有りません・・・・

運転に慣れない人が多いのはしょうが有りません、お互いさまとお陰さまの気持ちで運転しております。

こちらこそよろしくお願い致します。
2018年8月13日 23:04
こんばんは。

ロングドライブ&旅行、お疲れ様でした。

地図の経路、私の旅と重ねて色々と思い出しながら拝見しました。

旅行は人により、様々なシチュエーションがあると思いますがどれも楽しいですよね。

ブログから楽しく満喫された様子が伺えました。

お陰、また旅の虫が疼き始めました。(笑)

とりあえず無事に着いてホッとされた事でしょう。

ゆっくりなさって下さいね。

コメントへの返答
2018年8月13日 23:20
b503snowwindさま

コメント有難うございます。

駆け足過ぎて、旅情が薄いのですがそれなりに楽しんで移動しました。

満喫というか疲労困憊というか旅の疲れが残る歳になった来ました。

行き当たりばったりの旅って楽しいのですが、情報が発達しすぎて気付けばみんな同じ観光ルートをなぞるだけになりそうなので、自分だけの楽しみ方をこれから追及したいのですが時間が無いので難しいかなぁ。

お陰さまで何とかブログを書くくらいまで体力は回復しました(笑)

楽しい旅日記楽しみにしておりますよー!
2018年8月14日 0:09
ヨメ嫁はんが大きくなったのは、問題ですね(^_^;)
うちのオカーンはダイエットの為フィットネスに行きはじめましたが、ギックリ腰になり盆は私が炊事をやるはめに😂
サボると逆切れされるとこが怖い。
何が言いたいかというと無理して痩せようとしないでほしかった、デス。
コメントへの返答
2018年8月14日 7:32
Ocean5さま

おはようございます。

オカーン様の腰痛巻き添え御愁傷さまでございます。
我が家のヨメ子様は無理せず順調に太って来ております。
お互い中々上手くいかない物ですねぇ。
帰ってきたヨメ子さんは人気たい焼き店のたい焼きの様な重量感を醸し出しておりました。


それにしてもフェードイン活動お疲れ様です。僕には難しかったです!
御苦労を垣間見る事が出来ました!



プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation