• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月11日

北海道縦断アッシー ②上砂川→苫小牧→千歳

北海道縦断アッシー ②上砂川→苫小牧→千歳
目覚ましの設定時間より先に目が覚める。


ここ最近そんな日が多くなってきた、一歩一歩大人になって来た事を実感。


そろそろハルンケアのお世話になる日も近いのではないだろうか?


外はすっかりと明るいので部屋から外を眺める、前の晩は夜中なので気付かなかったのだが、目の前に広がっている風景は夏のゲレンデ。
alt






正しくは元ゲレンデらしい。着替えをして近くまで歩いてみる。
リフトの支柱は完全に撤去されてナイター照明とロッジの建物がかろうじてそこがスキー場であったことを告げている、スキーヤーとしては悲しい景色。
alt




ロッジの跡は町の施設として活用されている様だが、役目を終えたパト室の看板が剥がされずに其のままで色あせている。
alt







調べて見ると、ここは元上砂川国際スキー場とある、2006年の廃止なので11年経過、再開は不可能そうだ。






淋しい景色を忘れようと朝風呂に向かいリフレッシュ、すっきりと目が覚めたの準備してパンケの湯を後にします。
alt


この日のスケジュールは夜の8時までに苫小牧のフェリーターミナルへヨメ子さんご一行を迎えに行く事、それまでの時間はふらりと一人旅を楽しんでみよう。



先ずは、2015年から復旧が進んでいないJR日高線の現状を少し見たくなり鵡川駅へ
低気圧で線路が破壊され未だに復旧できずにいる、結果2020年を目処に鵡川・様似間の路線が廃止されそうだ。北海道の過疎地に住む者たちにとってJRの路線存続問題は大きな問題である。この目でその現場を見てみようと思い足を運ぶ。




小奇麗で立派な駅舎兼交通ターミナルに立ち寄り、その後道の駅や物産館に立ち寄る。
alt







それぞれの建物はどこからとも無く焼き魚のにおいが漂ってくる。やはり鵡川名物のししゃもだろうか?




売店で写真を一枚、ししゃもの世界も女子が強いのだろうかオスより値段が高い。我が家と同じでメスの方が強いから?
alt







途中の踏み切りで。
線路上に枕木が置かれて封鎖されている。サビのまわったレールと相まって残念な光景だ。
これからこんな景色が全道に増えてしまうのだろうか?これまた淋しい気分。
alt








次の目的地に選んだ1つが厚真町、縁の無い町だが昨年度のふるさと納税で返礼品として特Aランクのお米を60kg、このお米が美味しかったのだが、どの様な町なのか訪れたことが無かったので一度訪れたいと思っていた所である。






町を一巡りし、温泉施設「こぶしの湯」に立ち寄ります。
目的は名物として売り出し中の「あつま豚丼」、厚真産の豚肉を炭火で焼き上げて丼にした物とある。










開店直後のレストランに足を運び豚丼をオーダー、期待に胸が膨らむ。
運ばれてきた豚丼がこちら。








香ばしく焼き上げた豚肉は噛むほど旨みを感じ、ご飯もほんのり甘い。あっという間に完食。値段はちょい高めで1000円オーバーであるが十分納得できる。







厚真町を後にして立ち寄ったのが安平町にあるレストランみやもと、みん友のまねしすはいさんのブログで紹介されていたソフトを食べに。









初めて食べるカマンベール味のソフトクリーム、濃厚なチーズケーキの様な味わいのソフトクリーム。この味わいで300円は良心的だろう。










その後苫小牧へ向かい、アヒル隊非公認牛タンプチオフに参加させた貰いました。詳しくはリンク先。









ヨメ子さんご一行と合流して千歳駅近くのホテルへチェックイン。
久々のヨメ子さんのイビキは相変わらずうるさかったので有ります。





③へ続く。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/08/13 22:58:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

穴場
SNJ_Uさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

首都高ドライブ
R_35さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2018年8月13日 23:13
こんばんは。
私の行動範囲なので目になじんだ風景、ししゃもの写真はどのお店かわかりませんが、その他はすべてどこで撮られた写真かわかりました。

ぶらり一人旅を満喫されたんですね、往路は。
コメントへの返答
2018年8月13日 23:26
まねしすはい様

こんばんは、コメント有難うございます。
思いっきりテリトリーでしたか!

上砂川のスキー場跡はBCを楽しむ人も多いようですね、僕はハイクが面倒なので出来そうも有りません・・・・

シシャモの写真は道の駅売店ですよ、色々なお土産が有りました。

シシャモアイスがあるかなぁと探したのですが何所にも有りませんでした、味はともかく塩味がアクセントになって話題にはなりそうですが、誰か作りませんかねぇ。

そして、往路だけでなく、復路も穏やかに楽しく、満喫出来た筈です!
たぶん。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation