• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月14日

北海道縦断アッシー ③千歳→稚内 (完)

北海道縦断アッシー ③千歳→稚内 (完)
フェリーターミナルで家族をピックアップ後、出来る事なら札幌市内に宿泊したかったのだが観光シーズンは恐ろしい宿泊料金が設定されている。多くの外国人や日本人観光客が北海道を訪れて楽しんでくれる事は嬉しいのではあるが、札幌市内の宿泊料金の高騰は収まる気配が無い。
便利で快適なホテルは高嶺の花となっている。

そこで、ヨメ子さんが札幌近郊にあるホテルへ軒並み電話攻撃を行い千歳市のホテルでネットに載っていない部屋を確保。
恐ろしいママさんパワーである。





そんな経緯で千歳市からのんびりドライブの旅がスタート。





まずは、長男君の靴がボロボロだったので千歳アウトレットモールReraへ。
実に10年ぶりに訪れたのだが、人はそれなりにいるのだが寂れている、空テナント多く活気が無い。
alt


alt






長男君の靴を購入したはずだが、ヨメ子さんとジナン君もちゃっかり靴を購入している。あれっ僕の分は?







その後通路を歩くと見慣れた「R」の文字。世界のロシニョールさんの看板を発見。
alt





スキーヤーの端くれなので当然店内に吸い込まれてみます。
alt







値段の安さにつられそうになりますが、横から刺さる目線が買うなと告げていたので我慢。
alt







phoenixのアウトレットストアもありましたが、型落ちっぽいのに余り安く無い、こちらは微妙・・・
alt





店に寄る度に袋が増えていく、結局僕はベンチで荷物番です。
長男君の靴を買いに向かった筈です。どうしてヨメ子さんの買物袋が一番多いのか?何故だ?
alt






ショッピングを楽しんだ一行は、千歳市を後にして昼食へ。
向かったのが長沼町に有る「ファームレストラン ハーベスト」
丸太でできたログハウスから綺麗な景色を眺める事のできる場所です。
alt



連休なので少し混み合っている様子。テーブルに案内されるまで30分ほどテラスで待ちましたが、自然あふれる場所なので苦になりません。
ジナン君と虫探しをしながら散策。
alt




テラス席に案内される、日差しも柔らかく気分が良い。小さな蛙に見物されながらの食事です。
alt





少し贅沢をさせて貰いステーキセット200g1850円。
甘めのフルーツソースのかかったリブロースステーキ、調理前にフルーツに漬け込んでいるのだろうか?肉が柔らかく食べやすい。お店の人気が頷ける。
他のメニューを頼んだ面々もそれぞれが大満足。
alt






北長沼スキー場の横を通り抜けて北上を再開。心配した渋滞も無く車はスイスイと走ります。
alt



途中にある三笠の道の駅で販売されている焼鳥を買おうと立ち寄るも。
残念ながら完売のサイン。
alt





気を取り直して、日本一長いといわれる直線道路を走ります。
alt








のんびりペースで車を更に走らせ、夕暮れ前に北竜町を通過、同町にあるひまわりの里で休憩。

alt

alt

alt



売店で購入した、ひまわりソフト。
リスの餌という無かれ、ひまわりの種が入ったこのソフトはナッツ系が入った印象でコクのある味わい、
ビタミンEが豊富と書いてありました、300円也。
alt






この先はひたすら130kmの距離を一気に北上。
たまに立ち寄る遠別町のレストランメルヘン。
夜中まで開いており本当に有りがたい。
とりかつ丼 800円。懐かしい味わい。
alt





エネルギーをバッチリ補給、一路自宅を目指しました。
日付が変わる前に無事自宅に到着。僕以外みんな寝てましたけど・・・・




こんな感じで2泊3日の北海道縦断アッシーの旅を堪能。イヤイヤと言いながら楽しめたドライブの旅でありました。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/08/15 07:57:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べまくりの週末
ふじっこパパさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2018年8月15日 8:13
おはようございます😃

これぞ、今度訪れる際のルートですね。
「日本一直線の道路」っと、_φ(・_・メモメモ
楽しみ〜♬
コメントへの返答
2018年8月15日 16:26
こだま419号さま

コメントありがとうございます。

今回は高速道路を使わずに一般道をのんびりと走りました。

日本一の直線道路は普通の幹線道路みたいなので気付きにくいかもしれません。

オロロンラインを北上しながら夕景を見ることが出来たらよいのですが、こだまさんの運次第ですね。

パンダカーが大量発生しております、ご注意を!
2018年8月15日 11:46
こんにちは。

メルヘン、ステキなお店ですよね。

私は和風ステーキを頂きました。

メルヘンという可愛らしい名前なのにパワフルなメニューが多いのに驚きましたね。

今度はとりカツ丼を食べたいですね。
コメントへの返答
2018年8月15日 16:30
b503snowwindさま

こんばんは。

存在は相当前から知っていたのですが、中々入る勇気が持てなかったお店でしたが、しっかりとした料理の出てくるレストラン。

値段も手ごろで確かにパワフル!
道北では貴重な時間を気にせず立ち寄れる事が高ポイント。

ステーキは案外良心的な値段だった気がしますよね、ヨメ子さんも気に入っているお店です。

2018年8月18日 11:06
長距離移動、お疲れさまでした。
RERAにスキー関係のお店がもう少し有ると嬉しいなぁ~って思うのは私だけではないと思います(#^.^#)
昔は旧モデル半額~半額以下の時代がありましたが、今はそんなお店も無くなりましたねぇ~。
コメントへの返答
2018年8月18日 17:03
beaver@viva様

こんばんは。ドライバー交代無しの移動はハードでしたが、要所で温泉が有った事が幸いしたのか楽しみながら運転出来ました。

レラはスキー・アウトドア系の店がもうすこし充実すると有難いですね、ブランドショップに拘らずに、問屋さんが結構在庫を抱えているので出店してくれたら面白いのですが・・・・

確かに、ネット販売がメジャーでない頃のアウトレットは掘り出し物が多かったですね。色やサイズに偏りが有ったけど本当に安かった記憶が有ります。

しかしながら、最近は置き場所を作ってから欲しい物を買わないと叱られるので衝動買いもままなりません。


プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation