• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

18-19 スキーNo.27 スキージュニアテストと豆まきサンデー。

18-19 スキーNo.27 スキージュニアテストと豆まきサンデー。
日曜日の朝である。

昨晩行ったナイター特訓のお陰で体がだるい。

布団に包まりダラダラとした目覚めを楽しみたかったのだが平日よりも早い起床。

ジナン君のスキーに塗ってあったワックスを剥がしてフッ素を塗布。

車を走らせ昨夜と同じ準ホームゲレンデに到着。

スキー協会で受付を済ませてゼッケンを受け取る。

こうしてジナン君のスキージュニアテストのスタンバイが完了。









今日は隣町のスキー協会が行うスキーの検定日。
スキー級別テストとスキージュニアテストが行われる。
ジナン君は今回ジュニア1級を受験。
開会式が始まったのだが、緊張感が全く無く、挙動不審な姿を見るとこちらが焦ってくる、しっかりしてくれよぉー。









ジナン君達が練習する姿を後目に、フリースキー。
ピステンのかかった斜面を楽しむ。
何本か滑った所で、リフトからボクを観察していたH師匠に開口一番「相変わらずダメだな」とリフト乗り場で捕獲され練習開始です。
運が良い事に僕はスキーの師匠に恵まれ、数多くの皆さんに滑りの事やスキー界隈の話を教わる事が出来た。
このH師匠は元国体レーサー、僕がスキー再会した時に一番最初の先生。そしてとにかく口が悪い。
リフト10本ほどのトレーニングをみっちりと、お陰で今日は感覚的に新しい発見が有った、この年齢に成っても新しい運動要素を習得できるとは嬉しい限りである。










練習を終えて、ジナン君のテストを見に行く。
北海道のスキージュニアテストは制限滑降方式で行なわれる。
規定のポールの本数を基準タイム内で滑る事が出来るかで合否が決まる。
内倒気味だがジナン君は危なげ無くゴール、見ている限り大丈夫そうだったのでホット一安心。








検定は無事に終わり一段落。お腹が空いたので
ロッジで月見うどんを食べながら発表を待つ。








そして、ロッジで始まった合格発表。







(偉い人の挨拶中)
ジナン君「ズルズル」







(今回の講評、今後の課題を先生が話す)
ジナン君「チュルチュル。」







(合格発表中・・・)
ジナン君「ズズ。」







(合格証を渡します、呼ばれたら前に来て~   ジナン君~)
ジナン君「ゴクゴク。」








ザワザワ・・・・・・








合格証よりも、うどんの事が気に成るジナン君で有りました。











午後からはヨメ子さん特訓。
一級の検定バーンを使い不整地練習。
まだまだローテーションが治らない。そして彼女は2コケ。そのうち一つは顔面制動。
パトロール室で「おぉ~っ」と声があがったと後から聞いた。その位豪快な転び方であった。小僧の様なおばさんである・・・・・

後ろを滑るジナン君の方が不整地は上手?







そして今日は節分祭が地元神社で行われる為、早めに帰宅。
身支度を整えて豆まきにGO!
撒かれる豆の袋に「あたり番号」が入っていたら景品をGET出来るシステム。
ここ数年は家族皆で出向く、この豆まきでは我が家の子供たちが何度も色々な景品を手に入れて喜んでいる、今年も大きな袋を持って家族総出で参加。









今年は過去最高の収穫高、我が家の戦果は当たりが6個そのうち4個が長男君が拾った豆袋から。
景品は姫たら、鮭とば、箱ティッシュ、ホテル食事券。素晴らしい・・・
しかし、これで長男君は受験前に運を使いきってしまったのではないか?









振り返ると忙しい日。
ジナン君のテスト合格と節分で福を引き当てた我が家。
おめでたい気分がたっぷりな節分の夜です。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/02/03 21:26:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2019年2月3日 23:08
ジナン君合格おめでとうございます(*^^)//。・:*:・°'★,。・:*:♪・°
次回はジュニアではなく普通の1級にチャレンジかな。
まずは2級取らないと1級って受けられなかったですね。
コメントへの返答
2019年2月4日 7:22
おはようございます。

どうも有り難うございます。予想以上に上達しており、親よりも本番に強い感じなジナン君でした。

次回からは級別テスト、2級からですね。特訓したいのですが本人のやる気が「?」です。

今週はわが街の学校の検定会なのでそれに間に合えば受験する予定です。仕上がりが良かった場合は2級の検定員が当たらない様に今から調整をお願いしておきます。
2019年2月3日 23:39
ジナン君、ジュニア1級合格おめでとうございます㊗️

エライ人のお話の中、うどんちゅるちゅるとは、なかなかのマイペースっぷりで肝が座っていてヨロシイですねw

豆まきで景品が貰えるのなんて初めて聞きました〜!
しかも、かなり豪華な景品✨
ホテルの食事券はちょっと早いケド、鬼からの「長男くん受験合格おめでとうパーティー」のプレゼント🎁なのかもですね〜😊
コメントへの返答
2019年2月4日 7:32
コメント有難うございます。

本人はひょうひょうとした物です。余裕しょ~みたいな感じで・・・

ジナン君は無類の麺好きなのでかなり夢中になってうどんを食します。
そうやってマイペースを装ってますが、知らない人の輪の中に入る事が苦手なだけなのではと分析しております。


長男君の合格おめでとうはまだまだ遠く、受験前に豆拾いに張り切って出かける位勉強してません。どうなるんだろ・・・

豆まきで貰った景品は地域の企業からの協賛品で貰ってもゴミに成らない物が多いので有難味が倍増です。



2019年2月4日 18:33
こんばんわ。

合格おめでとうございます。
そして毎晩の出勤ご苦労様です。
もう少し積もって欲しいですよね。
口悪も愛情表現のひとつと思ってください。

たら・とばの方に意識がいってしまいました。
美味しいですよね。
羨ましいです。
コメントへの返答
2019年2月4日 19:37
コメント有難うございます。

ジナン君もまんざらで無いようです。

連続出動記録を続けたかったのですが、今日は暴風雪警報が発令されているので家で休養中です。
昨日に口やかましく言われた事を復讐したかったのですが残念、本当に師匠の口は悪い。愛は無いと思いますがスキーが好きは伝わってきます。

たらは晩酌のアテにせずに本日の夕飯に成りました、子どもたちが喜んでパクついてました、塩加減も良くて、美味しいおかずに成りましたよー。

さて、トバはどうしましょうか。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換と音質設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 11:24:58

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation