• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月17日

18-19 スキーNo.41 寿スキー場で食べたカツカレーのこれで良いんだよ感

18-19 スキーNo.41 寿スキー場で食べたカツカレーのこれで良いんだよ感 久々に何も予定の無い日曜日。

ゆっくりと体を休める事も大事であるが、ファミリースキーに向かいます。

行き先は車で1時間40分程の場所にある中頓別町寿スキー場。

スキーも楽しみであるが、ここのロッジの食堂は安くて美味しい。

ローカルスキー場で過ごす休日、リーズナブルでも満足度は高いですよ。









午前9時のリフト運行開始に間に合う様にゲレンデに到着。
道中は助手席からイビキ、後席からはDSから流れるゲームの音。
一緒に来てくれているだけでも恩の字と考えておこう。(´・ω・`)











朝一のゲレンデ入りなので、ピステンのかかったゲレンデを楽しめると思ったのですが、結構良い勢いで雪が降り始めました。視界が悪くなり残念。










しかしながら、パックされた斜面に軽い雪が20センチくらい積もり思いのほか楽しい状態に。面白すぎて頑張った結果、体力の温存に失敗しヘトヘトに。










そして、今日の課題。
我が家の全員が苦手な不整地特訓。
写真の様にかなり派手に落ち込む斜度、思う様に体が動かない!
体力、集中力、何もかも足りないぞ!














さて、楽しみの昼食はロッジの食堂で。
味も価格も安心して注文出来るラインナップ。
幹線道路沿いにあるゲレンデなので、スキー客以外の一般客も昼食の立ち寄ります。利用客が多いとスキー場も助かるので有難い来客ですね。










今日はカツカレーを食す。750円の値段はこの食堂で一番高価なメニューとなる。
見た目は、じゃが芋ゴロゴロで黄色く懐かしいカレー。
これにグリーンピースがのれば完璧な昭和風カレーと思います。
そして揚げたてで加工肉ではないロースカツが一枚。
サクサクの衣の中は熱々で歯ごたえのある豚肉、うまい!満足。
昭和生まれの僕にとってはこれで良いのだよ。

750えん。








ちなみに、正月のニセコで長男君の食べたカツカレー。
万人受けするビジュアル、綺麗なカツと具の無いカレーであった。
価格は万人受けしない1800円!と異次元のプライス。食い物の恨みは恐ろしいのだ!だからついでに書いてしまうと、揚げたてのカツもカフェテリア式なので会計中に冷めてしまっていたのも残念。それに比べればローカルスキー場のフードの満足感はデカイ!

せんはっぴゃくえん!!一応海外客向けにちょっと大きい?







午後からは晴れ間が見えたり、曇ったり、忙しい空模様で有りました。
ゲレンデも荒れ始め、安全に下りる事が目的に。
当然あっという間にお腹はペコペコに。








ロッジに戻っておやつタイム!
肉まんとソーセージロール。(各110円)
久々に食べると美味しい。ジナン君も中華まんとココアを買い求めてニコニコしている、嬉しそうな笑顔にレジャーする事の楽しさを実感。









ナイター照明の無いスキー場なので午後3時にクローズとなったので帰宅。
宗谷海峡と夕陽を眺めながら車を走らせる。
シーサイドを走る国道と沈む太陽の景色。おしゃれなBGMを車内に流して休日の締めくくりとしたい所であったが。











BGMとして「グースカ、ピー」Zzz…(*´~`*)と低い音が車内に響く。
そう、それは!聞き慣れたヨメ子さんの奏でるサウンドであった。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2019/02/17 22:06:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

毎年恒例のタケノコ掘り♪
hajimetenootsukaiさん

すあま🐱❤️の好きな場所なのニャ ...
P・BLUEさん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

泉。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年2月17日 22:31
こんばんは。

スキー場のゲレ食、カツカレーって本当に合いますね。

帰り道の景色、素晴らしいです。

私のスキーからの帰り道の思い出は、関越や中央道の渋滞の景色しか思い浮かびません。(T_T)

失礼しました。
コメントへの返答
2019年2月17日 23:37
ヴァんさま

こんばんは。

写真撮影お疲れ様です、最近はすっかりとカメラから遠ざかっており時代からも取り残されつつあります。

カツカレーの魔力とラーメンの魅力が交差して、今日はカツカレーに軍配が。
やはりカツカレーがゲレンデに合うのは、体を動かすのでそれなりに頑張れる食べ物を体が求めるからでしょうか。

田舎過ぎて交通量も少なく、太陽を遮る人工物も有りません、寂しい風景なのです、今日は津軽海峡冬景色の似合う白波が立つ寒々しい海でした。
ちなみにこの道路、真冬はかなりの確率で吹雪いて景色どころか前を見るのも必死になる場所です、今日はたまたま綺麗な夕日、眩しくて運転に難儀しましたけど・・・・

2019年2月19日 6:58
おはようございます。

ゲレ食にコメントです。
1800円のカツカレーですか?チーン食で。
見た目がかなり違いますね。具の大きいカレーは大賛成です。昭和で結構です。

先週行った八方尾根でも山頂近くのゲレ食で無く、
板を脱いで街中の蕎麦屋さんに何時も行きます。
コメントへの返答
2019年2月19日 10:42
Subaru7270さま

おはようございます。

ゲレ食って様々ですが、提供スピード優先で味はイマイチ、そして驚く値段のところが多いですね。
ニセコ地区はインバウンド外国人相手の商売なので物価がなおさら高い気がします。
流石にカツカレー1800円はやりすぎですね、子連れの我々には痛い価格。


当たり外れはありますが、ローカルスキー場の食堂は安くて懐かしいものが多い印象です。

八方へすべりに行けるなんて何とも羨ましい!楽しいスノーライフですね。信州のそばも美味しそうだし、ん-お腹が減って来ました。

プロフィール

自動車が必須なライフスタイル     そんな暮らしの備忘録。 ■ご近所専門貧脚サイクリスト ■シーズンの半分はどこかを負傷しているスキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レクサス純正 ナンバーボルトシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 04:46:34
[レクサス NXハイブリッド] UX300eシフトノブ〜NX FSportホワイトレザーVer〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:41:19
プロテクターヘッドランプ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:21:32

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
冷やかしで頼んだプラドの車両買取価格が数日でドンドン跳ね上がる。そんなバブリーだった20 ...
レクサス NX レクサス NX
 様々な条件や縁が重なってNXが我が家の愛車となりました。  冷やかしでハイラックスの ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
平成17年(2005年)登録のサクシードワゴン。排気量1500cc、4AT、4WD、と特 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3年ぶりにハイブリット車のオーナーに。と言ってもユーズド。12年という干支が一巡する車齢 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation